_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
■ ■ □ ■ ■■■■ 2017年9月19日 第2192号
■▼▼■ □ ■ ■
■ ▼ ■ □ ■ ■ 国土交通省メールマガジン
■ ■ □□□ ■ ■ いつもご利用ありがとうございます!
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine
━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━┛ ━┛
[1]新着情報
・本日の報道発表
・国土交通省人事異動(9月16日、19日付)
・トピックス
・審議会・委員会等
・イベント・シンポジウム
・統計情報
[2]本日のつぶやき
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[1]新着情報[9月19日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○国土交通省渇水対策本部の解散について
http://www.mlit.go.jp/report/press/water02_hh_000090.html
〇平成29年都道府県地価調査について
http://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo04_hh_000145.html
(会議等の開催)
○今後の共助による地域づくりのあり方を議論します!
~第2回「今後の共助による地域づくりのあり方検討会」開催~
http://www.mlit.go.jp/report/press/kokudoseisaku04_hh_000102.html
〇第1回 スーパー・メガリージョン構想検討会の開催
~リニア中央新幹線等の高速交通ネットワークによる国土構造大変革の効果
を如何にして引き出すか~
http://www.mlit.go.jp/report/press/kokudoseisaku03_hh_000113.html
〇国内の旅客船の船員の最低賃金について審議を行います
~交通政策審議会海事分科会船員部会第2回海上旅客運送業最低賃金専門部
会の開催~
http://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji04_hh_000093.html
〇北海道水素地域づくりプラットフォーム平成29年度第1回会合を開催しま
す~道北の水素地域づくりへの期待~
http://www.mlit.go.jp/report/press/hok07_hh_000101.html
(会議等の開催結果)
○第32回日中道路交流会議を開催しました(報告)
~道路分野における日本・中国両国の協力関係の継続を確認~
http://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_000893.html
〇燃料電池船の国際ルールの検討が進展~国際海事機関(IMO)第4回貨物運送
小委員会の開催結果概要~
http://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji06_hh_000151.html
(統計)
○建設総合統計(平成29年7月分)
http://www.mlit.go.jp/report/press/joho04_hh_000710.html
(リコール情報)
○リコールの届出について(日野 日野レンジャー)
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_002726.html
(その他)
○平成29年度「土地月間」の実施
http://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo01_hh_000057.html
〇「わが村は美しく-北海道」運動を東京でPR!
~東武百貨店池袋店に「わが村」コーナーを出展~
http://www.mlit.go.jp/report/press/hok06_hh_000019.html
◆国土交通省人事異動(9月16日、19日付)
→ http://www.mlit.go.jp/about/h29jinji.html
◆トピックス
政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○青森空港を簗政務官が視察(9月13日)
http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_005816.html
◆審議会・委員会等
国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
→ http://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html
◆イベント・シンポジウム
今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
→ http://www.mlit.go.jp/report/file000013.html
◆統計情報
国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
→ http://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html
───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
観光庁 http://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
気象庁 http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
海上保安庁 http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
運輸安全委員会 http://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
国土地理院 http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2017.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[2]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
今回も台風が各地に多大な被害をもたらしました。今年は長雨や台風などに
よる災害が多く発生しています。我が家も7月に降った巨大な雹によって屋
根が破壊されました。応急修理だけでもと業者を探しましたが、数年後に行
われる某イベント関係工事の影響により、鳶職人が不足しているとのことで、
数十件の業者に断られました。その後何とか業者を見つけたのですが、鳶職
人の予定と天候により、2ヶ月以上が過ぎた今でも一部工事が終了しておら
ず、今回の台風で更に被害が広がるのではないかととても不安でした。災害
で困っている地域の復旧を優先して欲しいと思わずにはいられませんでした。