国土交通省メールマガジン バックナンバー

平成29年10月5日

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 ■  ■ □     ■ ■■■■          2017年10月5日 第2204号
 ■▼▼■ □     ■    ■    
 ■ ▼ ■ □     ■    ■   国土交通省メールマガジン
 ■  ■ □□□ ■    ■    いつもご利用ありがとうございます!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine

━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ━┛ ━┛                                                             
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・トピックス
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]行政手続法に基づく意見公募(10月5日公表分)
 [3]お知らせ
 [4]本日のつぶやき

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[10月5日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○港湾の堤外地等における高潮リスク低減方策ガイドライン(中間とりまとめ)
 ~港湾における高潮被害の軽減に向けて~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/port07_hh_000101.html

(会議等の開催)
○「AI時代のインフラメンテナンスとビッグデータのあり方」セミナー開催!
 ~インフラ点検・診断の生産性向上のカギを握るデータの蓄積とその品質~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo03_hh_000176.html

(リコール情報)
○リコールの届出について(日野 日野プロフィア 他)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_002759.html

○リコールの届出について(フォルクスワーゲン VWトゥアレグ3.2 V6 他)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_002758.html

○リコールの届出について(いすゞ ギガ 他)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_002756.html

(その他)
○1級造園施工管理技術検定試験「学科試験」合格者の発表について
  http://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo13_hh_000531.html

○1級管工事施工管理技術検定試験「学科試験」合格者の発表について
 ~女性合格者2年連続300人台~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo13_hh_000530.html

◆トピックス
 政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○「海洋開発国際シンポジウム」に石井大臣が出席(10月4日)
  http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_005859.html

◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html

◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/report/file000013.html

◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html

───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          http://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
 運輸安全委員会  http://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 国土地理院      http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2017.html
───────────────────────────────────

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]行政手続法に基づく意見公募(10月5日公表分)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○外国人建設就労者受入事業に関するガイドライン(改正案)に係るパブリック
 コメントの募集について
  http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155170310&Mode=0

○外国人造船就労者受入事業に関するガイドライン(改正案)に係るパブリック
 コメントの募集について
  http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155171021&Mode=0

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [3]お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○若宮戸築堤の工事見学会を開催します
 ~完成した堤防天端を散策できます~

  平成27年9月の関東・東北豪雨において大規模溢水が発生した若宮戸地区
 については、皆様のご協力により溢水した区間を含む約940mの堤防整備が
 概ね完了いたしました。
  平成29年10月8日(日)に、完成した堤防を皆様にご覧頂く工事見学会を
 開催いたします。当日は、高所作業車の試乗体験も予定しております。
  是非この機会にご参加頂ければ幸いです。

  日  時:平成29年10月8日(日) 9時00分~14時00分
  実施場所:鬼怒川左岸25k付近(茨城県常総市若宮戸地先)

  詳細については、下記ホームページをご覧下さい。

  ■関東地方整備局ホームページ
   http://www.ktr.mlit.go.jp/kisha/shimodate_00000146.html  
  
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [4]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 子供が成長していく中で、必要な部屋数は変わっていきます。
 また、そのライフスタイルも成長に伴い変化し、自分だけの空間が欲しくな
 ります。しかし、必要な部屋数が必ずしも確保できるとは限りません。
 そこで生まれた発想が、部屋の中に小屋を建てる!!
 この今までに無かった発想が、ここ数年注目されているようです。
 小屋と言っても、1~2畳程度の小さなものですが、秘密基地のような雰囲気
 を感じさせる自分だけの空間に。
 子供でなくとも、秘密基地に憧れた少年時代を思い出し、心を揺さぶられます。
 兄弟が増えれば、小屋を並べることで、リフォーム無しで部屋を仕切ること
 が可能です。将来、子供たちの部屋割りで悩むであろう我が家にとって、参
 考になる発想の提案です。今後の展開にも注目していきたいと思います。(H)

───────────────────────────────────

◆配信停止はこちらから
    %url/http:out:stop%

◆国土交通省ホームページはこちらから
    http://www.mlit.go.jp/

◆メールマガジンバックナンバーはこちらから
    http://www.mlit.go.jp/page/backnumber.html

◆国土交通行政に関するご意見・ご要望はこちらから
    http://www.mlit.go.jp/useful/hotline1.html

◆メールマガジンに関するご意見・ご要望はこちらから
    hqt-mlit-info@ml.mlit.go.jp

───────────────────────────────────

ページの先頭に戻る