国土交通省メールマガジン バックナンバー

平成29年10月20日

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 ■  ■ □     ■ ■■■■          2017年10月20日 第2214号
 ■▼▼■ □     ■    ■    
 ■ ▼ ■ □     ■    ■   国土交通省メールマガジン
 ■  ■ □□□ ■    ■    いつもご利用ありがとうございます!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine

━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ━┛ ━┛       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・国土交通省人事異動(10月20日付)
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]お知らせ
 [3]本日のつぶやき

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[10月20日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○外国人国際航空運送事業の経営許可
 ~日本へ乗り入れる航空会社が新たに増えます~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kouku05_hh_000096.html

(会議等の開催)
○「グリーンインフラ推進セミナー」を全国2箇所で開催します
  http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo10_hh_000152.html

○国土政策フォーラムin愛知
 愛知の住みやすさ発信フォーラム
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kokudoseisaku03_hh_000115.html

○平成29年度都市緑化功労者国土交通大臣表彰の受賞者を決定
 ~10月27日の全国大会において「表彰式」を行います~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/toshi10_hh_000262.html

○平成29年度 国土交通省 国土技術研究会を開催します
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo08_hh_000448.html

(会議等の開催結果)
○「コンクリート構造物のうき・剥離を検出可能な非破壊検査技術」試験
 対象技術を選定しました!次世代社会インフラ用ロボット技術の公募結果
  http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo15_hh_000174.html

○米国運輸省と交通インフラ分野に関する 協力覚書に署名しました!
  http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo05_hh_000166.html

(リコール情報)
○リコールの届出について(ジープ ラングラーアンリミテッド 他 )
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_002767.html

○リコールの届出について(クライスラー ジープ・ラングラー アンリミ
 テッド 他 )
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_002766.html

○リコールの届出について(フォード クーガ)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_002765.html

○リコールの届出について(ルノー ルーテシア 他 )
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_002764.html

○リコールの届出について(ルノー トゥインゴ)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_002763.html

(その他)
○平成29年不動産鑑定士試験合格者の発表
 ~106名の方が合格しました~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo04_hh_000146.html

○大臣官房官庁営繕部有資格業者に対する指名停止措置について
  http://www.mlit.go.jp/report/press/eizen01_hh_000173.html

◆国土交通省人事異動(10月20日付)
 → http://www.mlit.go.jp/about/h29jinji.html

◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html

◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/report/file000013.html

◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html

───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          http://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
 運輸安全委員会  http://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 国土地理院      http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2017.html
───────────────────────────────────

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○「スポーツ文化ツーリズムシンポジウム2017」を開催します!

  観光庁は、2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会等の世界的
 なイベントの我が国での開催を控え、各地域のスポーツと文化芸術資源を結
 び付け、世界に誇れる新たな観光資源を生み出すなど、新しい地域ブランド
 や日本ブランドを創出し、観光振興・地域振興を推進することを目的として
 スポーツ庁、文化庁と連携を図っています。
  2016年度に引き続き、「スポーツ文化ツーリズムシンポジウム」を開催、
 シンポジウム内では「スポーツ文化ツーリズムアワード2017」表彰式も開催
 し、同アワードに選ばれた団体に対して、三庁の長官が表彰を行います。
  「スポーツ文化ツーリズムアワード2017」は、スポーツ文化ツーリズムの
 成功事例と今後有望な事例の発掘のため、優秀な取組を発表・表彰します。
  本アワードは、マイスター部門、チャレンジ部門の2部門で表彰致します。

  日時:平成29年11月22日(水)13:00~(開場:12:30~)
  会場:羽田空港 第一旅客ターミナルビル6階 ギャラクシーホール 

  詳細については、下記ホームページをご覧下さい。

  ■観光庁ホームページ
   http://www.mlit.go.jp/kankocho/topics05_000222.html

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [3]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 友人から丹波黒豆の枝豆をいただきました。大粒で、豆の薄皮がほんのり
 黒くて風味が強く、美味しい。だいぶ大人になるまで枝豆が大豆だと気づか
 ずに食べていましたが、枝豆は成長途中の豆なので豆と緑黄色野菜のいいと
 こ取りの栄養を含んでおり、さらには、枝豆に含まれるメオチニンという栄
 養素が脂肪燃焼効果が期待できる成分として最近注目されているとのこと。
 枝豆の旬が終わってしまうのがとても残念です。(Y)

ページの先頭に戻る