_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
■ ■ □ ■ ■■■■ 2017年10月23日 第2215号
■▼▼■ □ ■ ■
■ ▼ ■ □ ■ ■ 国土交通省メールマガジン
■ ■ □□□ ■ ■ いつもご利用ありがとうございます!
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine
━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━┛ ━┛
[1]新着情報
・本日の報道発表
・審議会・委員会等
・イベント・シンポジウム
・統計情報
[2]行政手続法に基づく意見公募(10月20日、23日公表分)
[3]お知らせ
[4]本日のつぶやき
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[1]新着情報[10月23日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○国際クルーズ旅客受入機能高度化事業の第2回公募を開始します
~クルーズ旅客の利便性、安全性の確保等を図る事業を促進~
http://www.mlit.go.jp/report/press/port03_hh_000034.html
(政令等)
○造船分野における外国人材活用制度における就労可能期間を延長します
~外国人造船就労者受入事業に関する告示の一部を改正する告示の公布~
http://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji05_hh_000128.html
(会議等の開催)
○第2回 スーパー・メガリージョン構想検討会の開催
~リニア中央新幹線等の高速交通ネットワークによる国土構造大変革の効果
を如何にして引き出すか~
http://www.mlit.go.jp/report/press/kokudoseisaku03_hh_000116.html
〇i-Construction推進コンソーシアム「技術開発・導入WG」
新技術のニーズ・シーズマッチング決定会議の開催
http://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo08_hh_000449.html
(リコール情報)
○リコールの届け出について(日野 日野プロフィア)
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_002772.html
〇リコールの届出について(BMW BMW ActiveHybrid5 他 )
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_002771.html
〇リコールの届出について(いすゞ エルフ 他)
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_002770.html
(その他)
○「みなとオアシス大阪港・天保山」が新たに登録されます
~大阪府大阪市における「みなと」を核とした地域振興に向けて~
http://www.mlit.go.jp/report/press/port04_hh_000184.html
〇平成29年自動車関係功労者大臣表彰について
http://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo03_hh_000198.html
◆審議会・委員会等
国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
→ http://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html
◆イベント・シンポジウム
今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
→ http://www.mlit.go.jp/report/file000013.html
◆統計情報
国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
→ http://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html
───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
観光庁 http://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
気象庁 http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
海上保安庁 http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
運輸安全委員会 http://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
国土地理院 http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2017.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[2]行政手続法に基づく意見公募(10月20日、23日公表分)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○水先法施行規則の一部を改正する省令案に関する意見募集について(10月20日)
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155171023&Mode=0
〇建設業法施行令の一部を改正する政令案に関する意見募集について(10月20日)
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155170311&Mode=0
〇建設業法施行規則及び施工技術検定規則の一部を改正する省令案に関する
意見募集について(10月23日)
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155170313&Mode=0
〇建設業法施行令の改正に伴う関係告示の整備案に関する意見募集(10月23日)
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155170314&Mode=0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[3]お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○「明治150年」関連施策推進ロゴマークを決定しました
平成30年(2018年)は、明治元年(1868年)から起算して満150年を迎え
ます。政府では、内閣官房副長官を議長とする「「明治150年」関連施策各
府省連絡会議」を設け、1.「明治以降の歩みを次世代に遺す施策」、2.
「明治の精神に学び、さらに飛躍する国へ向けた施策」、3.「明治150年
に向けた機運を高めていく施策」の3つを柱として、政府一体となって「明
治150年」関連施策を推進しています。
国だけでなく、地方公共団体や民間も含めて、日本各地で、「明治150年」
に関連する多様な取組が推進されるよう、ロゴマークの使用促進や広報など
を通じて、「明治150年」に向けた機運の醸成に取り組んでいます。
詳細については、下記ホームページを御覧下さい。
■首相官邸ホームページ
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/meiji150/portal/
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[4]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
台風21号が列島を縦断し、各地で土砂災害や浸水被害を残していきました。
お亡くなりになった方のご冥福をお祈りするとともに、被災された方にお見
舞い申し上げます。
台風21号による大雨により、河川が増水し、地盤が緩んでいるところもあ
ります。過ぎ去っても、暫く強い風が残ります。引き続き、危険な所に近づ
かず、自身の身の安全を第一になさってください。