国土交通省メールマガジン バックナンバー

平成29年11月14日

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 ■  ■ □     ■ ■■■■          2017年11月14日 第2230号
 ■▼▼■ □     ■    ■    
 ■ ▼ ■ □     ■    ■   国土交通省メールマガジン
 ■  ■ □□□ ■    ■    いつもご利用ありがとうございます!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine

━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ━┛ ━┛       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・トピックス
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]お知らせ
 [3]本日のつぶやき

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[11月14日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○ホイール・ボルト折損等による大型自動車等の車輪脱落事故防止について
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha09_hh_000168.html

○先進的警備システム実証実験を実施します
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kouku09_hh_000103.html

(会議等の開催)
○第3回 スーパー・メガリージョン構想検討会の開催
 ~リニア中央新幹線等の高速交通ネットワークによる国土構造大変革の効果
 を如何にして引き出すか~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kokudoseisaku03_hh_000117.html

○第3回 住宅・建築物のエネルギー消費性能の実態等に関する研究会の開催
 について
  http://www.mlit.go.jp/report/press/house04_hh_000762.html

(会議等の開催結果)
○第18回北東アジア港湾局長会議および 第18回北東アジア港湾シンポジウム
 の開催結果
 ~日中韓の港湾関係者が港湾の発展のために意見交換を行いました~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/port04_hh_000186.html

(その他)
○「国土交通省直轄工事等契約関係資料」の公表
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo06_hh_000088.html

◆トピックス
 政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○「佐野インランドポート開所式」に高橋政務官が出席(11月9日)
  http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_005914.html

◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html

◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/report/file000013.html

◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html

───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          http://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
 運輸安全委員会  http://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 国土地理院      http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2017.html
───────────────────────────────────

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○土木の日2017一般公開 ~社会を支える土木を知ろう~

  土木研究所と国土技術政策総合研究所は、「土木の日2017一般公開」を開催
 します。
  このイベントは、土木の日(11月18日)にちなんで、広く多くの方に
 両研究所と土木についての理解を深めてもらうことを目的に開催しています。
  今年も実験棟の見学や土木体験教室等を開催しますのでご期待ください。
  子供から大人まで楽しめるイベントですので、たくさんのご来場をお待ち
 しています。

  日時:平成29年11月18日(日)9:30~15:30(受付は14:30まで)
  ※入場無料(事前登録不要、どなたでも入場できます。)

  詳細については、下記ホームページをご覧下さい。

  ■土木研究所ホームページ
   http://www.pwri.go.jp/jpn/about/pr/event/2017/1118/index.html

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [3]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 携帯電話から聞こえる相手の声は、本人の声そのものではなく、約2000
 種類の声質から最も似たものが選ばれているそうです。
 合成音声と言うそうですが、これによって大幅に通信量が減らせるそうです。
 携帯電話だと声質の似ている兄弟や親子などを本人と勘違いし易いですが、
 これも原因の一つかもしれません。(H)

 [訂正とお詫び]
  11月10日、13日のメルマガ発行号数に誤りがありました。
 正しくは、10日「第2228号」、13日「第2229号」です。
 お詫び申し上げますとともに訂正いたします。

ページの先頭に戻る