国土交通省メールマガジン バックナンバー

平成29年11月29日

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 ■  ■ □     ■ ■■■■          2017年11月29日 第2240号
 ■▼▼■ □     ■    ■    
 ■ ▼ ■ □     ■    ■   国土交通省メールマガジン
 ■  ■ □□□ ■    ■    いつもご利用ありがとうございます!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine

━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ━┛ ━┛       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・トピックス
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]お知らせ
 [3]本日のつぶやき

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[11月29日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○都市再生特別地区の運用の柔軟化を図ります!
 ~公共貢献施設の用途の決め方の大括り化~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/toshi07_hh_000119.html

○「水防災オープンデータ提供サービス」をリニューアルします!
 ~積雪、水質、海岸等のデータを新たに配信~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo03_hh_000932.html

○指定自動車整備事業者による不正行為に関する通報窓口を設置しました!
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha09_hh_000170.html

(統計・調査)
○平成28年度乗合バス事業の収支状況について
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha03_hh_000272.html

(リコール情報)
○リコールの届出について(ランドローバー ディスカバリースポーツ)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_002808.html

○リコールの届出について(ジャガー Lux. 他 )
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_002807.html

○改善対策の届出について(カワサキ Z125 PRO)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_002801.html

◆トピックス
 政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○福島県における復興に向けた取組状況を高橋政務官が視察(11月27日)
  http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_005957.html

○八代港国際クルーズ拠点整備事業着工式典に簗政務官が出席(11月25日)
  http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_005959.html

○「中小企業等の金融の円滑化に関する意見交換会」に簗政務官が出席(11月20日)
  http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_005958.html

◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html

◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/report/file000013.html

◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html

───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          http://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
 運輸安全委員会  http://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 国土地理院      http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2017.html
───────────────────────────────────

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○広報誌「国土交通」No.147(12・1月)発行!

  「国土交通」No.147(12・1月)を発行しました。
  今回の特集は「世界と戦う 船造り~海事生産性革命(i-Shipping)の
 推進~」。海事産業は、私たちの生活・経済を支える重要な産業であり、
 今後もさらなる成長が見込まれています。国土交通省では、平成28年から
 「海事生産性革命(i-Shipping)」として、船の開発・設計、建造から運航
 に至るまでの全ての段階でICT(情報通信技術)を活用し、海事産業の生
 産性向上を強力に推進しています。今回の特集では、i-Shipping の詳細、
 そして、海事産業を支える人材の育成など、現在進行中の施策について紹介
 します。
  「現場力」は、地域の想いと共に「かわまちづくり」で魅力ある水辺の創
 出に取り組む「東北地方整備局北上川下流河川事務所」の職員を紹介。
  「もっと知りたい!!」は、北上川改修の歴史と、伊達政宗のもとで北上
 川改修工事により石巻(いしのまき)の礎を築いた川村孫兵衛重吉(まごべ
 えしげよし)について紹介します。
  シリーズ探訪・探求「訪れたいまち」では、「歴史が生き続けるまち」
 山口県萩市(はぎし)を訪ねました。
  是非、ご一読ください!

  「国土交通」は国土交通省関係機関などで無料配布しています。
  また、インターネットのホームページでも閲覧・ダウンロードいただけます。

  詳細については、下記ホームページをご覧下さい。

  ■広報誌「国土交通」No.147(12・1月)
   http://www.mlit.go.jp/page/kouhoushi.html

  ※広報誌「国土交通」に関するご意見・ご感想はこちらまでお寄せください。
   hqt-kouhoushi@ml.mlit.go.jp

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [3]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 家の建て替え工事準備のため、敷地内でのボーリング作業が開始されました。
 日曜日を除いて毎日行われており、家の片付け作業をしながら作業音を聞い
 ていると、ポンポン・コンコン・カンカン・ガーンガーン・ダダダダダダと
 異なる作業音が響きわたり、音だけ聞いていれば何か演奏でもしているのか
 と思うほど。そして当然のように揺れる我が家。工事はしばらく続くので、
 この奇妙な作業音と微妙な揺れに、もう少し付き合う必要があるようです。
 正直うんざりします。

ページの先頭に戻る