_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
■ ■ □ ■ ■■■■ 2017年12月8日 第2247号
■▼▼■ □ ■ ■
■ ▼ ■ □ ■ ■ 国土交通省メールマガジン
■ ■ □□□ ■ ■ いつもご利用ありがとうございます!
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine
━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━┛ ━┛
[1]新着情報
・本日の報道発表
・審議会・委員会等
・イベント・シンポジウム
・統計情報
[2]行政手続法に基づく意見公募(12月8日公表分)
[3]本日のつぶやき
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[1]新着情報[12月8日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○国土交通月例経済(平成29年11月号)
http://www.mlit.go.jp/report/press/joho03_hh_000101.html
○不動産価格指数(平成29年7月・第2四半期分)の公表
http://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo05_hh_000142.html
○石井国土交通大臣がミャンマー・ヤンゴンで開催される「第3回アジア・太
平洋水サミット」に出席します!
http://www.mlit.go.jp/report/press/water02_hh_000092.html
○訪日外国人レンタカーピンポイント事故対策に着手!
~福岡空港を中心とする地域で社会実験を実施~
http://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_000920.html
○エアバッグのリコール未改修車両を車検で通さない措置を開始します
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_002813.html
○海賊対処法に基づき行われた護衛活動の実績等について
~累計護衛対象船舶数:3,824隻~
http://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji02_hh_000230.html
○航空機検査官を募集します
http://www.mlit.go.jp/report/press/kouku11_hh_000067.html
○平成30年度建築保全業務労務単価について
http://www.mlit.go.jp/report/press/eizen03_hh_000036.html
(会議等の開催)
○建設産業の魅力を発信する小学生向けキャラバンを実施します
~建設産業の担い手確保に向けて~
http://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo14_hh_000711.html
○アジア初!汚水管理を推進するためのネットワーク設立を目指します!
~アジア汚水管理パートナーシップ(AWaP(アワップ))(仮称)設立準備ワーク
ショップの開催~
http://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo13_hh_000362.html
○農林水産省、環境省と初共催!「水辺からはじまる生態系ネットワーク全国
フォーラム2017」を開催
~地域と流域が一体となった地域づくりの推進方策を考えます~
http://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo04_hh_000058.html
○鎌倉での観光渋滞対策について地元での議論を開始!
~第1回鎌倉エリア観光渋滞対策実験協議会を開催~
http://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_000919.html
○第4回 住宅・建築物のエネルギー消費性能の実態等に関する研究会の開催について
http://www.mlit.go.jp/report/press/house04_hh_000764.html
○日・デンマーク海事政策対話の開催
http://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji01_hh_000410.html
(リコール情報)
○リコールの届出について(ポルシェ Panamera 4S 他)
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_002817.html
◆審議会・委員会等
国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
→ http://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html
◆イベント・シンポジウム
今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
→ http://www.mlit.go.jp/report/file000013.html
◆統計情報
国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
→ http://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html
───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
観光庁 http://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
気象庁 http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
海上保安庁 http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
運輸安全委員会 http://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
国土地理院 http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2017.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[2]行政手続法に基づく意見公募(12月8日公表分)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○「海洋汚染等及び海上災害の防止に関する法律施行規則の一部を改正する
省令案」に関するパブリックコメントの募集について
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155170104&Mode=0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[3]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
先日、3才の甥っ子が幼稚園に入園するための面接を受けたそうで、その前
に姉と練習をした時のことですが、姉が「好きな食べ物はなんですか?」と
質問すると「にんじんだいこんとおいもと…」と言い始めたので「待って!
いっばい言わなくてにんじんだけでいいよ」と。
そしてもう一度質問したら「(好きな食べ物は)にんじんだけです」と答えた
そうです。そんなこんなで無事4月から入園が決まったそうです。(N)