国土交通省メールマガジン バックナンバー

平成30年1月22日

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 ■  ■ □     ■ ■■■■          2018年1月22日 第2273号
 ■▼▼■ □     ■    ■    
 ■ ▼ ■ □     ■    ■   国土交通省メールマガジン
 ■  ■ □□□ ■    ■    いつもご利用ありがとうございます!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine

━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ━┛ ━┛       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・トピックス
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]お知らせ
 [3]本日のつぶやき

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[1月21日、22日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○大雪に対する国土交通省緊急発表(1月21日)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo06_hh_000077.html

○民間活動に合わせた自治体の基盤整備の調査案件を募集します!
 ~平成30年度 第1回 官民連携基盤整備推進調査費の募集のお知らせ~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kokudoseisaku09_hh_000078.html

〇航空局所管国有財産の管理処分手続の見直しについて
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kouku01_hh_000084.html

(会議等の開催)
○第6回「移動等円滑化のために必要な旅客施設又は車両等の構造及び設備
 に関する基準等検討委員会」を開催します
  http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo09_hh_000170.html

○「第6回 中長期的な地籍整備の推進に関する検討会」の開催
  http://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo06_hh_000027.html

○「かわまちづくり全国会議」を開催!
 ~かわまちづくりとして 初めて持続可能な観光地経営について考えます~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo04_hh_000061.html

○「第5回自動運転における損害賠償責任に関する研究会」の開催について
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha02_hh_000333.html

◆トピックス
 政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
 〇日本木造住宅耐震補強事業者協同組合全国大会第20回記念大会に簗政務官
  が出席(1月18日)
  http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_006065.html  

◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html

◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/report/file000013.html

◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html

───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          http://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
 運輸安全委員会  http://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 国土地理院      http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2017.html
───────────────────────────────────

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]行政手続法に基づく意見公募(1月19日公表分)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○「国土交通大臣が設置し、及び管理する空港の使用料に関する告示の特例
 に関する告示」及び「航行援助施設利用料に関する告示の特例に関する告
 示」の一部改正(案)に関するパブリックコメントの募集について
  http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155181201&Mode=0

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [3]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 降雪の少ない関東平野部でも既に大雪となっています。
 少しの降雪でも混乱が生じる首都圏では、雪に足を取られて転ぶ方々の映像
 がテレビ中継でよく流れています。降雪の影響で滑りやすくなっているにも
 関わらず、いつもと同じ調子で歩いているので、つい転んで骨折や怪我をす
 るなんてことになってしまいます。いつもより歩幅を小さくゆっくり歩くこ
 とで足をとられて転ぶことは少なくなるはずです。また、マンホールなどの
 蓋は滑り安くなっているので、避けられるようであれば避けて歩くと転倒す
 ることを防ぐことができるはずです。雪道には十分にご注意ください。

ページの先頭に戻る