国土交通省メールマガジン バックナンバー

平成30年1月24日

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 ■  ■ □     ■ ■■■■          2018年1月24日 第2275号
 ■▼▼■ □     ■    ■    
 ■ ▼ ■ □     ■    ■   国土交通省メールマガジン
 ■  ■ □□□ ■    ■    いつもご利用ありがとうございます!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine

━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ━┛ ━┛       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・トピックス
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]お知らせ
 [3]本日のつぶやき

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[1月23日、24日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○大雪に対する国土交通省緊急発表(1月23日)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo06_hh_000078.html

○PPP(Public-Private-Partnership)協定 パートナー公募に係る意向調査
 (官民対話)の実施について
 ~官民連携によるPPP/PFIの推進~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo21_hh_000073.html

○建設現場において活躍する外国人建設就労者を表彰します
 ~外国人建設就労者の更なる技能向上への日々の研鑽を応援~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo14_hh_000721.html

(会議等の開催)
○冬期道路交通の確保に関して取り組むべき課題について検討します
 ~第1回 冬期道路交通の確保のあり方に関する懇談会の開催~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_000935.html

○サービス付き高齢者向け住宅の今後の取組の進め方について検討を開始します
 ~第1回サービス付き高齢者向け住宅に関する懇談会を開催~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/house07_hh_000184.html

○「第4回 鉄道分野における新技術の活用に関する懇談会」を開催します
  http://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo07_hh_000141.html

○海上労働力の需要供給の適正かつ円滑な調整を図ります
 ~交通政策審議会海事分科会第97回船員部会の開催~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji04_hh_000101.html

○第4回ブルーカーボン研究会が開催されます
 ~ブルーカーボン生態系の活用による将来のCO2吸収量見込みについて検討~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/port06_hh_000147.html

(リコール情報)
○リコールの届出について(フォルクスワーゲン VWゴルフGTI/162kW 他)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_002848.html

○リコールの届出について(アウディ アウディ A4 オールロード 他)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_002847.html

(その他)
○草津白根山の噴火に関して土砂災害専門家を派遣します(1月23日)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/sabo02_hh_000048.html

◆トピックス
 政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○サステナブル建築賞表彰式に簗政務官が出席(1月23日)
  http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_006071.html

○「ものづくり日本大賞」表彰式に石井大臣が出席(1月22日)
  http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_006072.html

◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html

◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/report/file000013.html

◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html

───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          http://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
 運輸安全委員会  http://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 国土地理院      http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2017.html
───────────────────────────────────

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○火山噴火予知連絡会拡大幹事会の開催について
 ~草津白根山の火山噴火について~

  草津白根山の活動評価・観測体制の検討などを行うため、火山噴火予知
 連絡会拡大幹事会を以下のとおり開催しますのでお知らせします。

  日時:平成30年1月26日(金) 09時30分~(2時間半程度)
  場所:東京都千代田区大手町1-3-4
     (気象庁ビル2階 地震防災対策強化地域判定会室)

  詳細については、下記ホームページをご覧下さい。

  ■気象庁ホームページ
   http://www.jma.go.jp/jma/press/1801/24a/kakudaikanjikai180123.html

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [3]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 九州出身あるあるですが、「東京の寒さは辛いでしょう」と言われたり
 「雪びっくりしたでしょ?」と言われたり、暖かい土地と思われている事が
 しばしばあります。確かに九州南部はそうですが、私の故郷大分県は気候は
 ほぼ東京と同じで毎年雪が降りますし、湯布院で有名な由布市は雪がかなり
 積もるんですよ。寒い日が続いていますが過去最大とも呼べる寒気だそうで
 すので、最新の情報を確認しながら気をつけてお過ごし下さいませ。(N)

ページの先頭に戻る