国土交通省メールマガジン バックナンバー

平成30年1月29日

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 ■  ■ □     ■ ■■■■          2018年1月29日 第2278号
 ■▼▼■ □     ■    ■    
 ■ ▼ ■ □     ■    ■   国土交通省メールマガジン
 ■  ■ □□□ ■    ■    いつもご利用ありがとうございます!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine

━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ━┛ ━┛       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・トピックス
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]お知らせ
 [3]本日のつぶやき

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[1月29日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○交通やインフラについてあなたの声を聴かせて下さい!
 ~平成30年度「国土交通行政インターネットモニター」を募集します~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo01_hh_000140.html

○「手づくり郷土賞グランプリ2017」を決定しました!
  http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo03_hh_000185.html

(会議等の開催)
○介護・子育ての負担軽減へ!下水道での紙オムツ受入に向けた検討を開始
 ~第1回下水道への紙オムツ受入実現に向けた検討会を開催します~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo13_hh_000366.html

○「貸切バス運賃・料金制度ワーキンググループ」フォローアップ会合(第4回)
 を開催します
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha03_hh_000278.html

○石井国土交通大臣とアジア・大洋州諸国駐箚(ちゅうさつ)日本大使の意見
 交換会を開催します
  http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo07_hh_000483.html

○第2回「交通事業者向け接遇ガイドライン作成等のための検討委員会」
 を開催します
  http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo09_hh_000171.html

(会議等の開催結果)
○国際海事機関(IMO)において、係船作業の安全対策のための条約改正案が
 まとめられました
 ~国際海事機関(IMO)第5回船舶設計・建造小委員会の開催結果概要~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji06_hh_000160.html

(リコール情報)
○リコールの届出について(BMW BMW 118i 他)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_002855.html

◆トピックス
 政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○あきもと副大臣のパナマ出張~第2回海事政策対話を開催~(1月23日)
  http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_006080.html

◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html

◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/report/file000013.html

◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html

───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          http://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
 運輸安全委員会  http://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 国土地理院      http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2017.html
───────────────────────────────────

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○海上保安庁音楽隊ウインターコンサートの開催 in東急東京メトロ渋谷駅

  海上保安庁音楽隊は、平成30年2月21日(水)東急東京メトロ渋谷駅構内
 において、東京地下鉄株式会社の主催、東京急行電鉄株式会社の後援によ
 り開催される「ウインターコンサート」で下記のとおり演奏を行います。
  皆様のご来場をお待ちしております。
 
                記
 
   日時:平成30年2月21日(水)[1]17:00~約30分間、[2]18:30~約30分間
   場所:東急東京メトロ渋谷駅 駅構内13出口方面  

  詳細については、下記ホームページをご覧下さい。

  ■海上保安庁ホームページ
   http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/post-453.html

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [3]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 IT技術の進展に伴い、フィンテックをはじめ○○テックということばをよく
 目に耳にします。
 最近では「ブレインテック」という、脳波や表情、中枢神経や遺伝子情報を分
 析するビジネスが注目を集めており電気自動車などの分野で先行しています
 が、ストレスが少ないと保険料が安くなる、というふうに保険業界など幅広
 い領域で広がるポテンシャルがあるようです。
 様々な生活ニーズと事業リソース、アイデアが出会い、新しい産業が多彩に
 生まれ育っていくことに期待。私自身もそうした感性をもって仕事をしてい
 きたいです。(Y)

ページの先頭に戻る