_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
■ ■ □ ■ ■■■■ 2018年2月1日 第2281号
■▼▼■ □ ■ ■
■ ▼ ■ □ ■ ■ 国土交通省メールマガジン
■ ■ □□□ ■ ■ いつもご利用ありがとうございます!
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine
━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━┛ ━┛
[1]新着情報
・本日の報道発表
・審議会・委員会等
・イベント・シンポジウム
・統計情報
[2]行政手続法に基づく意見公募(1月31日公表分)
[3]お知らせ
[4]本日のつぶやき
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[1]新着情報[2月1日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○水防功労者国土交通大臣表彰式を開催します!
~平成29年度の受賞者を決定しました~
http://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo04_hh_000062.html
〇海事生産性革命(i-Shipping)を推進する革新的造船技術研究開発事業の
募集を開始します
~造船現場の生産性向上を抜本的に向上~
http://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji05_hh_000138.html
〇平成29年度補正予算に係る個別公共事業評価について
http://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo11_hh_000072.html
〇平成30年度予算に向けた個別公共事業評価
http://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo11_hh_000070.html
〇個別公共事業評価書の修正について
http://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo11_hh_000071.html
〇平成29年度国土交通省関係補正予算の配分について
http://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo05_hh_000154.html
(会議等の開催)
○「都市のスポンジ化」対応方策等について議論します
~第8回 都市計画基本問題小委員会を開催~
http://www.mlit.go.jp/report/press/toshi07_hh_000121.html
〇社会資本整備審議会 道路分科会 第65回基本政策部会の開催について
http://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_000938.html
〇交通政策審議会 航空分科会 技術・安全部会(第10回)を開催します
~「航空機検査制度等検討小委員会(仮称)」の設置について審議します~
http://www.mlit.go.jp/report/press/kouku02_hh_000111.html
〇観光ネットワークの構築に向けて
~北方領土隣接地域で訪問客拡大を目指したシンポジウムを開催します~
http://www.mlit.go.jp/report/press/hok07_hh_000110.html
(リコール情報)
○リコールの届出について(ニッサン ジューク)
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_002862.html
〇リコールの届出について(マツダ デミオ 他)
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_002861.html
〇少数台数のリコール届出の公表について(平成30年1月分)
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_002860.html
(その他)
○2級土木施工管理技術検定の合格者を発表
~実地試験合格者数 3年連続で10,000人超え!!~
http://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo13_hh_000547.html
◆審議会・委員会等
国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
→ http://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html
◆イベント・シンポジウム
今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
→ http://www.mlit.go.jp/report/file000013.html
◆統計情報
国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
→ http://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html
───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
観光庁 http://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
気象庁 http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
海上保安庁 http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
運輸安全委員会 http://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
国土地理院 http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2017.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[2]行政手続法に基づく意見公募(1月31日公表分)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○「サブリース住宅原賃貸借標準契約書(案)平成30年3月版」に関する意見
募集について
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155180706&Mode=0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[3]お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○交通やインフラについてあなたの声を聴かせて下さい!
~平成30年度「国土交通行政インターネットモニター」を募集します~
インターネットを利用したアンケート調査等により、広く皆さまからのご意
見をお聴きするためモニターを募集します。
アンケートに回答いただいた方には、謝金をお支払いいたします。皆様から
のたくさんのご応募をお待ちしております。
ご応募は、2月1日から3月9日の間、国土交通省インターネットモニターホー
ムページで受け付けています。
→ https://www.monitor.mlit.go.jp/
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[4]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
1917年の今日は、プロ野球の投手、沢村栄治さんの誕生日だそうです。
プロ野球ファンであれば、その実績までは知らなくても、一度は名前は聞い
たことがある、というほどの有名な選手です。
豪快に足を上げるフォームから繰り出される速球は、打者曰く「浮き上がっ
てくるので打てない」と言わしめるほどだったそうです。
現在も「沢村賞」という賞があり、現代の名だたる投手がその栄誉に恥じな
い投球を見せてくれています。
今も息づく沢村さんの魂、感慨深いものがあります。(A)