_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
■ ■ □ ■ ■■■■ 2018年5月14日 第2348号
■▼▼■ □ ■ ■
■ ▼ ■ □ ■ ■ 国土交通省メールマガジン
■ ■ □□□ ■ ■ いつもご利用ありがとうございます!
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine
━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━┛ ━┛
[1]新着情報
・本日の報道発表
・トピックス
・審議会・委員会等
・イベント・シンポジウム
・統計情報
[2]本日のつぶやき
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[1]新着情報[5月14日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○住宅確保要配慮者の入居及び居住支援を目的とした、「居住支援法人」の
活動に対する補助事業の募集を開始します!
http://www.mlit.go.jp/report/press/house07_hh_000193.html
○「めざせ!海技者セミナー」を東京及び福岡で開催します
~海運事業者と船員を目指す方のマッチングを支援~
http://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji09_hh_000129.html
○「みなとオアシス油津(あぶらつ)」を賑わい拠点として新規登録
~宮崎県南地域の活力と発展のみなもと“みなとまち油津”を目指して~
http://www.mlit.go.jp/report/press/port04_hh_000202.html
(会議等の開催)
○i-Construction推進コンソーシアム「技術開発・導入WG」
第2回 新技術のニーズ・シーズマッチング決定会議の開催
http://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo08_hh_000487.html
(統計)
○内航船舶輸送統計月報の概要(平成30年2月分)
http://www.mlit.go.jp/report/press/joho05_hh_000430.html
○鉄道輸送統計月報(概要)(平成30年2月分)
http://www.mlit.go.jp/report/press/joho05_hh_000429.html
○国土交通月例経済(平成30年4月号)
http://www.mlit.go.jp/report/press/joho03_hh_000106.html
(リコール情報)
○リコールの届出について(フェラーリ 458イタリア 他)
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_002975.html
○リコールの届出について(フェラーリ カルフォルニア 他)
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_002974.html
◆トピックス
政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○旧岩崎邸庭園、国立西洋美術館等を秋本政務官が視察(5月1日)
http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_006299.html
○ウズベキスタン共和国ファジーロフ駐日大使による石井大臣への表敬訪問
(5月10日)
http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_006300.html
◆審議会・委員会等
国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
→ http://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html
◆イベント・シンポジウム
今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
→ http://www.mlit.go.jp/report/file000013.html
◆統計情報
国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
→ http://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html
───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
観光庁 http://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
気象庁 http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
海上保安庁 http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
運輸安全委員会 http://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
国土地理院 http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2018.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[2]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
先日、友人と友人の子供と一緒にカラオケに行ってきました。
夏で3歳になる女の子で、なんと初めてのカラオケとのこと。初めての場所
へ行く緊張もあったのか最初は恥ずかしがってあまりお話をしてくれません
でしたが、移動するまでの間で少し慣れてくれたみたいで、一緒に歌おうね
とはしゃいでいました。
いざ到着して部屋に入ってみると、途端に静かに。何歌おうかと言ってもじ
っと黙ってしまい、試しに一曲入れて一緒に歌おうとマイクを向けてみても
隠れてしまいます。ついには、マラカスを振りながら「ママ達が歌うの応援
する」と言って完全拒否に。
想像していた場所と違ったみたいですね。
その後は、ひたすら某子供向け番組の映像コンテンツを見て楽しみました。
一時間程度で切り上げて友人宅にお邪魔したのですが、家に着いた瞬間、完
全復活。その日一番元気な姿を見せてくれました。
カラオケでは一切歌わなかったのに家では歌ってくれたり、子供って面白い
なと思う出来事でした。