国土交通省メールマガジン バックナンバー

平成30年5月24日

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 ■  ■ □     ■ ■■■■          2018年5月24日 第2356号
 ■▼▼■ □     ■    ■    
 ■ ▼ ■ □     ■    ■   国土交通省メールマガジン
 ■  ■ □□□ ■    ■    いつもご利用ありがとうございます!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine

━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ━┛ ━┛       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・トピックス
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]本日のつぶやき

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[5月24日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○「空き家対策の担い手強化・連携モデル事業」の提案募集を開始!
 ~専門家等と連携した、人材育成や相談体制の整備等の取組を支援します~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/house03_hh_000122.html

(会議等の開催)
○中央建設業審議会・社会資本整備審議会産業分科会建設部会
 平成30年審議第4回基本問題小委員会の開催
 ~建設業に関する個別課題とその対応の方向性について議論~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo13_hh_000570.html

○重要物流道路制度について審議します
 ~社会資本整備審議会道路分科会基本政策部会 第16回物流小委員会を開催~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_000983.html

(その他)
○「一般乗用旅客自動車運送事業に係る特定地域の指定の期限の延長(広島交
 通圏、大分市)」に関する答申について
  http://www.mlit.go.jp/report/press/unyu00_hh_000157.html

◆トピックス
 政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○成田国際空港開港40周年記念式典にあきもと副大臣が出席(5月18日)
  http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_006324.html

○「第67回利根川水系連合・総合水防演習」に秋本政務官が参加(5月19日)
  http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_006322.html

○「平成30年度川内川総合水防演習」に高橋政務官が参加(5月20日)
  http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_006323.html

○栃木県及び福島県を簗政務官が視察(5月21日)
  http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_006325.html

◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html

◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/report/file000013.html

◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html

───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          http://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
 運輸安全委員会  http://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 国土地理院      http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2018.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
1903年の今日、日本初のゴルフ場「神戸ゴルフ倶楽部」が開業した日だそう
です。
イギリス人貿易商により、六甲山上に造られたとか。
一昔前のゴルフと言えば、「お父さんのスポーツ」みたいなイメージが大き
かった感じですが、現在は、松山選手等の活躍により、若い世代の方も多数
楽しむ、全世代に愛されるものと言っても過言ではないと思います。
かくいう私も人間修行のつもりでたしなむ程度に取り組んでいるのですが、
その道は果てしなく続いていると思い知らされます。
しかし、そういった面があるからこそ、魅力的なスポーツだと感じております。
(A)
 

ページの先頭に戻る