_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
■ ■ □ ■ ■■■■ 2018年6月12日 第2369号
■▼▼■ □ ■ ■
■ ▼ ■ □ ■ ■ 国土交通省メールマガジン
■ ■ □□□ ■ ■ いつもご利用ありがとうございます!
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine
━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━┛ ━┛
[1]新着情報
・本日の報道発表
・トピックス
・審議会・委員会等
・イベント・シンポジウム
・統計情報
[2]本日のつぶやき
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[1]新着情報[6月12日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○地方公共団体の用地取得を支援!
~「事業認定申請の手引き」をとりまとめました~
http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo02_hh_000018.html
○2017年の我が国のクルーズ等の動向(調査結果)について
~日本人のクルーズ人口、クルーズ船の寄港回数及び訪日クルーズ旅客数
が過去最多~
http://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji02_hh_000236.html
(会議等の開催)
○第13回 スーパー・メガリージョン構想検討会の開催
http://www.mlit.go.jp/report/press/kokudoseisaku03_hh_000142.html
(統計)
○鉄道輸送統計月報(概要)(平成30年3月分)
http://www.mlit.go.jp/report/press/joho05_hh_000434.html
◆トピックス
政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○江東区東砂荒川堤防高潮・耐震対策着工式にあきもと副大臣が出席(6月10日)
http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_006359.html
◆審議会・委員会等
国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
→ http://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html
◆イベント・シンポジウム
今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
→ http://www.mlit.go.jp/report/file000013.html
◆統計情報
国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
→ http://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html
───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
観光庁 http://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
気象庁 http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
海上保安庁 http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
運輸安全委員会 http://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
国土地理院 http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2018.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[2]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
六月に入って梅雨入りもし、じめっとした暑さが続く毎日である。油断して
いると食べ物はあっという間に腐食、さらには食中毒にもなりやすい季節の
突入である。
我が家では普段から生物は食さないようにしているが、今後しばらくは更な
る注意が必要となる。
また、この季節は部屋に放置している食べ物にも注意が必要である。短時間
で驚きの変化をするので要注意である。
病院のお世話にならないよう皆様もご注意を。