国土交通省メールマガジン バックナンバー

平成30年6月18日

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 ■  ■ □     ■ ■■■■          2018年6月18日 第2373号
 ■▼▼■ □     ■    ■    
 ■ ▼ ■ □     ■    ■   国土交通省メールマガジン
 ■  ■ □□□ ■    ■    いつもご利用ありがとうございます!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine

━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ━┛ ━┛       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]本日のつぶやき

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[6月18日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○民間事業者のアイデアで、官民連携による地域づくりが実現可能に
 ~自治体等の皆様を対象に、民間事業者に相談したい案件を募集します~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo21_hh_000083.html

○女の子集まれ!工事現場でワクワク体験!!
 ~好評につき第4弾!「けんせつ小町活躍現場見学会」が開催されます~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo14_hh_000768.html

○先進的な空き地対策を募集!
 ~専門家やNPO等による取組を支援します~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo02_hh_000112.html

○水の里の魅力と大切さを伝える旅の企画を募集します!
 ~水の里の旅コンテスト2018開催~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/water03_hh_000043.html

(会議等の開催)
○第1回「空港制限区域内の自動走行に係る実証実験検討委員会」を開催し
 ます!
 ~航空イノベーションの推進 地上支援業務の省力化・自動化に向けて~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kouku09_hh_000108.html

(統計)
○建設総合統計(平成30年4月分)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/joho04_hh_000766.html

(その他)
○平成30年6月18日07時58分頃の大阪府北部の地震に伴う土砂災害警戒情報
 発表基準の暫定的な運用について
  http://www.mlit.go.jp/report/press/sabo01_hh_000060.html

◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html

◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/report/file000013.html

◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html

───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          http://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
 運輸安全委員会  http://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 国土地理院      http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2018.html
───────────────────────────────────

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
本日6月18日(月)、朝8時ごろ、大阪北部を震源とする地震がありました。
お亡くなりになった方々のご冥福をお祈りするとともに、被災地の皆さんに
お見舞い申し上げます。
当省では、既に、被災地に緊急災害対策派遣隊(TEC-FORCE)や災害対策用機
器等を派遣しています。引き続き、現地の地方公共団体を支援していきます。
また、気象庁は、揺れの強かった地域で、家屋の倒壊、土砂災害などの危険
性が高まっているおそれがあるとして、やむをえない事情がない限り危険な
場所に立ち入らないなど身の安全を図るよう心がけてほしいと呼びかけてい
ます。
これからも、余震が続くと予想されています。くれぐれも危険なところに近
づかないでください。
 

ページの先頭に戻る