国土交通省メールマガジン バックナンバー

平成30年7月5日

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 ■  ■ □     ■ ■■■■          2018年7月5日 第2386号
 ■▼▼■ □     ■    ■    
 ■ ▼ ■ □     ■    ■   国土交通省メールマガジン
 ■  ■ □□□ ■    ■    いつもご利用ありがとうございます!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine

━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ━┛ ━┛       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・国土交通省人事異動(7月5日付)
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]行政手続法に基づく意見公募(7月5日公表分)
 [3]本日のつぶやき

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[7月5日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○「一般乗用旅客自動車運送事業に係る特定地域の指定の期限の延長(新潟
 交通圏、長野交通圏、金沢交通圏、京浜交通圏、北九州交通圏、長崎交通
 圏、宮崎交通圏、鹿児島市、神戸市域交通圏)」に関する答申について
  http://www.mlit.go.jp/report/press/unyu00_hh_000160.html

(会議等の開催)
○第111回奄美群島振興開発審議会の開催
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kokudoseisaku12_hh_000071.html

○関係行政庁で、琵琶湖の保全・再生状況と取組、今後を意見交換
 ~琵琶湖保全再生推進協議会幹事会(第2回)を滋賀県にて開催します~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/toshi03_hh_000038.html

○道の駅等を拠点とした自動運転サービスの今後の実証実験について意見交換
 ~道の駅等を拠点とした自動運転ビジネスモデル検討会を開催~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_000991.html

○「第4回 鉄道の輸送トラブルに関する対策のあり方検討会」を開催します
  http://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo07_hh_000147.html

(統計)
○平成30年度主要建設資材需要見通しについて
  http://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo14_hh_000772.html

(リコール情報)
○リコールの届出について(メルセデス・ベンツ C220d 他)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_003034.html

○リコールの届出について(メルセデス・ベンツ G63AMG 他)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_003033.html

○リコールの届出について(メルセデス・ベンツ C180クーペ 他)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_003032.html

○リコールの届出について(メルセデス・ベンツ A180 他)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_003031.html

○リコールの届出について(マツダ ロードスター 他)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_003030.html

(その他)
○平成30年地域公共交通優良団体大臣表彰について
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo03_hh_000209.html

◆国土交通省人事異動(7月5日付)
 → http://www.mlit.go.jp/about/h30jinji.html

◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html

◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/report/file000013.html

◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html

───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          http://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
 運輸安全委員会  http://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 国土地理院      http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2018.html
───────────────────────────────────

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]行政手続法に基づく意見公募(7月5日公表分)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○国土交通省関係構造改革特別区域法第二条第三項に規定する省令の特例に関
 する措置及びその適用を受ける特定事業を定める省令案に関する意見募集
  http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155180926&Mode=0

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [3]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
サッカーW杯ロシア大会、日本代表は残念ながら念願のベスト8には進めず、
決勝トーナメント初戦で敗退となりました。
「戦前の予想を覆す見事な健闘!」という人もいれば、「結局のことろ1勝
2敗1分だろ?う~ん・・・」という方もいます。人によって見方は様々で
すが、これもまたW杯の”味(アジ)”なのかなという気がします。
さて、日本代表の戦いは終了しましたが、まだまだ熱戦は続いています。強
豪国同士の戦いはパワー、高さ、スピードともにさすが!といったもので、
これもまた見応えがあります。
どの国が栄冠を掴むのか、まだまだ寝不足の日々が続きそうです!(A)
 

ページの先頭に戻る