国土交通省メールマガジン バックナンバー

平成30年8月2日

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 ■  ■ □     ■ ■■■■          2018年8月2日 第2405号
 ■▼▼■ □     ■    ■    
 ■ ▼ ■ □     ■    ■   国土交通省メールマガジン
 ■  ■ □□□ ■    ■    いつもご利用ありがとうございます!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine

━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ━┛ ━┛       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・トピックス
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]本日のつぶやき

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[8月2日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○BIM活用による営繕工事の更なる生産性向上に向けて
 ~施工BIMの試行にあわせ、BIMガイドラインを改定~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/eizen06_hh_000030.html

(会議等の開催)
○第2回インフラメンテナンス大賞 受賞者を表彰!
 ~第2回インフラメンテナンス大賞表彰式を開催~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo03_hh_000196.html

○今年度の活動計画を共有する「スタートアップ交流会」を開催します!
 ~共助による除雪体制整備、安全な除雪作業に向けた取組の共有~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kokudoseisaku04_hh_000118.html

○『共助除雪で地域づくり』を考えるフォーラムを開催します!
 ~これからの地域除排雪体制づくりに向けて~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kokudoseisaku04_hh_000117.html

○中央建設業審議会総会の開催
 ~民法改正を受けた約款改正WGの設置等について審議~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo13_hh_000584.html

○社会資本整備審議会 道路分科会 第66回基本政策部会の開催について
  http://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_001050.html

○社会資本整備審議会建築分科会第25回官公庁施設部会及び第9回事業評
 価小委員会を開催
 ~新規事業について有識者から意見を伺います~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/eizen01_hh_000183.html

(会議等の開催結果)
○物流人材の育成を通じたアセアン地域の経済成長にむけて
 ~ ホーチミン交通大学の学生に対する「第4回 物流集中講義」の実施結果 ~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/tokatsu01_hh_000395.html

(リコール情報)
○少数台数の改善対策届出の公表について(平成30年7月分)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_003063.html

○少数台数のリコール届出の公表について(平成30年7月分)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_003062.html

○リコールの届出について(三菱 ふそうキャンター 他)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_003061.html

○改善対策の届出について(三菱 ふそうキャンター 他)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_003060.html

○リコールの届出について(三菱 ふそうキャンター 他)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_003059.html

○リコールの届出について(三菱 ふそうキャンター 他)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_003058.html

(その他)
○1級・2級建設機械施工技術検定「学科試験」合格者の発表
  http://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo13_hh_000583.html

◆トピックス
 政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○バリアフリーの取組状況について石井大臣が視察(東京都・神奈川県川崎市)
 (7月26日)
  http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_006432.html

○「第20回国土技術開発賞」、「国土技術開発賞二〇周年記念賞」の表彰式
 に石井大臣が出席(7月31日)
  http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_006433.html

◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html

◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/report/file000013.html

◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html

───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          http://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
 運輸安全委員会  http://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 国土地理院      http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2018.html
───────────────────────────────────

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
今年の夏はいつも以上に暑さが厳しいと感じております。
特に今日は全国的に高温注意情報が発表されていたようです。水分補給等の
熱中症対策に加えて、命に危険を及ぼすほどの暑さになるため、日差しを浴
びないようにとの注意喚起もされていたほどだったようです。
連日35度を超えており、40度を超えるような日もありますし、8月中旬頃まで
この猛暑が続くようです。まだまだ続くのかと思うとそれだけで気が滅入って
しまいますが、無事乗り切るためにも、これまで以上に心身共に気を配る必
要がありそうです。
皆様もよりいっそうご注意ください。
 

ページの先頭に戻る