_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
■ ■ □ ■ ■■■■ 2018年8月10日 第2411号
■▼▼■ □ ■ ■
■ ▼ ■ □ ■ ■ 国土交通省メールマガジン
■ ■ □□□ ■ ■ いつもご利用ありがとうございます!
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine
━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━┛ ━┛
[1]新着情報
・本日の報道発表
・国土交通省人事異動(8月10日付)
・トピックス
・審議会・委員会等
・イベント・シンポジウム
・統計情報
[2]行政手続法に基づく意見公募(8月10日公表分)
[3]本日のつぶやき
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[1]新着情報[8月10日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○この夏「マンホールカード」に新しい仲間が加わります
~ 夏休みを利用してマンホールカードを集めに出かけませんか? ~
http://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo13_hh_000384.html
○<平成30年7月豪雨関連>
土砂災害により甚大な被害が発生した広島県において新たに緊急的な砂防
工事を実施します
http://www.mlit.go.jp/report/press/sabo02_hh_000061.html
○下水道を利用できる人口が初めて1億人を突破しました!
~平成29年度末の汚水処理人口普及率をとりまとめ~
http://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo13_hh_000383.html
○<平成30年7月豪雨関連>
第3回 広島呉道路災害復旧に関する検討委員会の結果ならびに復旧工事
の着工について
http://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_001057.html
○高速道路会社への事業許可およびスマートインターチェンジの準備段階調
査の採択を行いました
http://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_001056.html
○「気候風土適応型プロジェクト2018」を決定
~平成30年度サステナブル建築物等先導事業(気候風土適応型)~
http://www.mlit.go.jp/report/press/house04_hh_000812.html
○<平成30年7月豪雨関連>
平成30年7月豪雨の公営住宅建設の負担を軽減
~罹災者公営住宅の建設等に係る国庫補助率の引上げの対象6市町を告示~
http://www.mlit.go.jp/report/press/house03_hh_000126.html
○<平成30年7月豪雨関連>
「高梁川・小田川災害復旧対策出張所」及び「安芸南部土砂災害復旧対策出
張所」の設置について
~平成30年7月豪雨の災害復旧等の迅速かつ効率的な実施に向けて体制を強
化します~
http://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo08_hh_000504.html
(統計)
○建設工事受注動態統計調査報告(平成30年6月分・確報)
http://www.mlit.go.jp/report/press/joho04_hh_000778.html
○鉄道輸送統計月報(概要)(平成30年5月分)
http://www.mlit.go.jp/report/press/joho05_hh_000443.html
○主要建設資材月別需要予測<平成30年9月分>
http://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo14_hh_000781.html
◆国土交通省人事異動(8月10日付)
→ http://www.mlit.go.jp/about/h30jinji.html
◆トピックス
政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○静岡県東部を石井大臣が視察(8月6日)
http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_006452.html
○静岡県三島市の市道事業を牧野副大臣が視察(8月6日)
http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_006451.html
◆審議会・委員会等
国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
→ http://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html
◆イベント・シンポジウム
今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
→ http://www.mlit.go.jp/report/file000013.html
◆統計情報
国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
→ http://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html
───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
観光庁 http://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
気象庁 http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
海上保安庁 http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
運輸安全委員会 http://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
国土地理院 http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2018.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[2]行政手続法に基づく意見公募(8月10日公表分)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○自動車型式指定規則の一部を改正する省令案について
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155180928&Mode=0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[3]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
明日は「山の日」です。山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する日だそ
うです。
この日を皮切りにお盆休みに突入される方も多いのではないでしょうか。
猛暑続く中であっても、帰省、観光などお出かけする機会が多くなるかと思
います。
どうぞ身の回りの忘れ物、落とし物に気をつけて、夏休みを楽しんでください。