国土交通省メールマガジン バックナンバー

平成31年1月15日

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 ■  ■ □     ■ ■■■■          2019年1月15日 第2513号
 ■▼▼■ □     ■    ■    
 ■ ▼ ■ □     ■    ■   国土交通省メールマガジン
 ■  ■ □□□ ■    ■    いつもご利用ありがとうございます!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine

━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ━┛ ━┛       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・国土交通省人事異動(1月15日付)
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]お知らせ
 [3]本日のつぶやき

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[1月15日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○東京駅周辺において、高精度屋内地図を活用した災害時の情報共有サービ
 スの実証実験を行います!
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kokudoseisaku01_hh_000136.html

○交通政策審議会 陸上交通分科会 自動車部会 自動運転等先進技術に係る
 制度整備小委員会 報告書の公表
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha07_hh_000298.html

○「アプリを活用したバリアフリー情報収集」に関する実証実験を実施
 ~ イベントに参加し、実証実験にご協力いただける方を募集しています ~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo23_hh_000105.html

(会議等の開催)
○MaaSなどの新たなモビリティサービスの全国展開を目指します
 ~第6回「都市と地方の新たなモビリティサービス懇談会」の開催~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo12_hh_000132.html

○大規模地震発生時の滞在者等の安全確保について意見交換します!
 ~「都市再生安全確保計画等制度 意見交換会」の開催~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/toshi05_hh_000223.html

○道の駅の『新たなステージ』に向けた検討を開始します
 ~第1回 新「道の駅」検討会を開催~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_001119.html

○「荷主と運送事業者の協力による取引環境と長時間労働の改善に向けたセ
 ミナー」を開催します
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha04_hh_000168.html

○電力の安定供給と再生可能エネルギーの利用について講演
 ~北海道水素地域づくりプラットフォーム平成30年度第2回会合を開催~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/hok07_hh_000124.html

(統計)
○国土交通月例経済(平成30年12月号)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/joho03_hh_000115.html

(リコール情報)
○リコールの届出について(コマツ WA100-7 他)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_003231.html

◆国土交通省人事異動(1月15日付)
 → http://www.mlit.go.jp/about/h30jinji.html 

◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html

◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/report/file000013.html

◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html

───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          http://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
 運輸安全委員会  http://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 国土地理院      http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2018.html
───────────────────────────────────

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
〇メールマガジンのご意見・ご要望用のメールアドレスの変更について
 
 現在、システムのセキュリティ向上のため、メールマガジンのご意見・ご
 要望用のメールアドレスの変更作業を行っています。
 変更作業中は、【 hqt-mlit-info@ml.mlit.go.jp 】のアドレスにメールを
 送付いただいても、当方宛てにメールが届きません。
 しばらくの間、メールマガジンをご利用の皆様には、ご不便・ご迷惑をお
 かけすることになり、申し訳ございません。
 メールアドレスの変更作業が終了次第、速やかに、新しいご意見・ご要望
 用のメールアドレスをお知らせします。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [3]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
本日「国土と交通の図画コンクール」の大臣賞表彰式を行いました。
小学生1年生から6年生までの受賞者の皆様へ大臣が直接表彰状をお渡しし
ました。
なかなかない機会ですので、受賞者の皆様にとって、よい思い出にしていた
だけたらと願っています。
 

ページの先頭に戻る