国土交通省メールマガジン バックナンバー

平成31年1月25日

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 ■  ■ □     ■ ■■■■          2019年1月25日 第2521号
 ■▼▼■ □     ■    ■    
 ■ ▼ ■ □     ■    ■   国土交通省メールマガジン
 ■  ■ □□□ ■    ■    いつもご利用ありがとうございます!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine

━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ━┛ ━┛       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・トピックス
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]行政手続法に基づく意見公募(1月25日公表分)
 [3]お知らせ
 [4]本日のつぶやき

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[1月25日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○地域の産官学金が結集した、PPP/PFI地域プラットフォームの取組
 を支援します!
 ~協定制度の創設と協定先の募集を開始(第1次)~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo21_hh_000097.html

○STOP違法整備!あなたのクルマは違法に整備されていませんか?
 分解整備を伴う車検や点検整備を依頼する際は、国の認証を受けた整備工場へ
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha09_hh_000207.html

○民間フェリーを利用した広域応援部隊進出に係る合同図上訓練を実施
 ~ 人命救助に重要な“発災から72時間“を考慮した迅速な広域応援部隊
 の輸送の実現に向けて ~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji03_hh_000114.html

○「登録船舶管理事業者」を新たに2者登録
 ~船舶管理事業者の着実な活用に向けて~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji03_hh_000112.html

(会議等の開催)
○「建設産業女性活躍推進セミナー全国大会」を開催します
 ~ 建設産業でも女性が活躍しています! ~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo14_hh_000818.html

○大規模な水災害や南海トラフ巨大地震/首都直下地震に備え、 防災・減災
 対策に取り組みます。
 ~「水災害に関する防災・減災対策本部(第6回)」及び 「南海トラフ巨
 大地震・首都直下地震対策本部(第8回)」合同会議の開催~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo06_hh_000138.html

○業界団体より、長期優良住宅に関する取組を発表いただきます
 ~有識者からなる第3回検討会を開催~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/house04_hh_000842.html

○登録船舶管理事業者の評価に係る具体的内容を検討します
 ~第1回「登録船舶管理事業者評価制度検討会」の開催について~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji03_hh_000113.html

○「羽田発着枠配分基準検討小委員会」を開催します
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kouku04_hh_000176.html

(会議等の開催結果)
○カンボジアへの我が国物流システムの展開・促進に向けて
 ~物流政策対話及びコールドチェーン物流に関するワークショップの開催結果~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/tokatsu01_hh_000426.html

○石井国土交通大臣のスイス出張の結果概要
  http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo05_hh_000190.html

(統計)
○内航船舶輸送統計月報の概要(平成30年10月分)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/joho05_hh_000464.html

○主要建設資材需給・価格動向調査結果
 <建設資材モニター調査:平成31年1月1日~5日現在>
  http://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo14_hh_000819.html

○建設労働需給調査結果(平成30年12月調査)について
  http://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo14_hh_000817.html

(リコール情報)
○リコールの届出について(UDトラックス クオン 他)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_003240.html

(その他)
○2級建築・電気工事施工管理技術検定「学科のみ試験(後期)」の合格者
 の発表
 ~年2回化効果で学科のみ試験の受検者数過去最多!!~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo13_hh_000607.html

○事業用自動車事故調査委員会の調査報告書の公表について
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha02_hh_000368.html

◆トピックス
 政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○福岡県北部及び山口県東部を阿達政務官が視察(1月18日)
  http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_006739.html

◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html

◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/report/file000013.html

◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html

───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          http://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
 運輸安全委員会  http://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 国土地理院      http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2018.html
───────────────────────────────────

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]行政手続法に基づく意見公募(1月25日公表分)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○車載式故障診断装置を活用した自動車検査手法のあり方について最終報告
 書(案)に関する意見募集について
  http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155190907&Mode=0

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [3]お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
〇メールマガジンのご意見・ご要望用のメールアドレスの変更について
 
 現在、システムのセキュリティ向上のため、メールマガジンのご意見・ご
 要望用のメールアドレスの変更作業を行っています。
 変更作業中は、【 hqt-mlit-info@ml.mlit.go.jp 】のアドレスにメールを
 送付いただいても、当方宛てにメールが届きません。
 しばらくの間、メールマガジンをご利用の皆様には、ご不便・ご迷惑をお
 かけすることになり、申し訳ございません。
 メールアドレスの変更作業が終了次第、速やかに、新しいご意見・ご要望
 用のメールアドレスをお知らせします。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [4]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
最近特に体の凝りが酷いです。目が悪いのもあって首・肩はもともとガチガ
チなのですが、冷えの影響もあってか背中やら腰やら全体が酷く固まってい
るような感じになってきました。
今まではただ凝っているだけといった状態でしたが、少々の痛みを覚えるよ
うになってしまい、少しでもいいので緩和されればとマッサージに行ったり
いろいろ試しています。
体も硬いですし、柔軟性がないことも理由の一つなんでしょうね。
日常生活も、普段はシャワーだけで済ませてしまいますが、ゆっくりお湯に
浸かって、ストレッチなんかもして、温めてほぐすことを実践していこうか
なと思います。
 

ページの先頭に戻る