国土交通省メールマガジン バックナンバー

平成31年2月21日

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 ■  ■ □     ■ ■■■■          2019年2月21日 第2539号
 ■▼▼■ □     ■    ■    
 ■ ▼ ■ □     ■    ■   国土交通省メールマガジン
 ■  ■ □□□ ■    ■    いつもご利用ありがとうございます!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine

━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ━┛ ━┛       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・トピックス
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]行政手続法に基づく意見公募(2月20日、21日公表分)
 [3]お知らせ
 [4]本日のつぶやき

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[2月21日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(会議等の開催)
○インフラツーリズムを「新たなステージ」へ!来訪者の更なる拡大に向け、
 新たな取組を検討します
 ~第3回インフラツーリズム有識者懇談会を開催~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo03_hh_000213.html

○今後加速させる技術政策の取組みについて議論します
 ~国土交通技術行政の基本政策懇談会(第5回)を開催~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo08_hh_000549.html

○「第3回企画・モニタリング専門委員会」の開催
 ~国土における「対流」の状況について議論します~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kokudoseisaku03_hh_000165.html

○居心地の良い、歩きたくなる街路づくり、はじまっています
 ~“人間中心”の街路空間を全国に! 第1回全国会議を開催~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/toshi09_hh_000049.html

○下水道資源を活用し、農業の生産性向上に貢献します
 ~ 「BISTRO 下水道」セミナーへの参加者を募集 ~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo13_hh_000404.html

(リコール情報)
○リコールの届出について(スズキ スペーシア 他)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_003259.html

◆トピックス
 政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○「三陸沿岸道路 歌津本吉道路(歌津IC~小泉海岸IC)、本吉気仙沼道路(2)期)
 (本吉津谷IC~大谷海岸IC)」の開通式典に石井大臣が出席(2月16日)
  http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_006787.html

○日本貨物鉄道株式会社(JR貨物)の東京貨物ターミナル駅を工藤政務官
 が視察(2月18日)
  http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_006788.html

◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html

◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/report/file000013.html

◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html

───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          http://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
 運輸安全委員会  http://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 国土地理院      http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2018.html
───────────────────────────────────

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]行政手続法に基づく意見公募(2月20日、21日公表分)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○一般乗用旅客自動車運送事業標準運送約款等の一部を改正する告示案に関
 する意見募集について
  http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155190908&Mode=0

○「家賃債務保証業者に対する登録の取消し等の措置基準案」に関する意見
 の募集について
  http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155190703&Mode=0

○「特殊車両通行許可の有効期間の延長」に関する意見募集について
  http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155190605&Mode=0

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [3]お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
〇メールマガジンのご意見・ご要望用のメールアドレスの変更について
 
 現在、システムのセキュリティ向上のため、メールマガジンのご意見・ご
 要望用のメールアドレスの変更作業を行っています。
 変更作業中は、【 hqt-mlit-info@ml.mlit.go.jp 】のアドレスにメールを
 送付いただいても、当方宛てにメールが届きません。
 しばらくの間、メールマガジンをご利用の皆様には、ご不便・ご迷惑をお
 かけすることになり、申し訳ございません。
 メールアドレスの変更作業が終了次第、速やかに、新しいご意見・ご要望
 用のメールアドレスをお知らせします。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [4]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
医師の指導で更なる食事改善を開始してから何故か体の調子がよろしくない
気がする。献立の選択には注意が必要であり、特に夕食は指導内容に沿って
食べるものを吟味するので前よりも時間がかかる。
改善でいろいろとストレス要件が増えたせいか、前の生活よりも調子を崩す
とはおかしなものである。
 

ページの先頭に戻る