国土交通省メールマガジン バックナンバー

令和元年5月15日

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 ■  ■ □     ■ ■■■■          2019年5月15日 第2591号
 ■▼▼■ □     ■    ■    
 ■ ▼ ■ □     ■    ■   国土交通省メールマガジン
 ■  ■ □□□ ■    ■    いつもご利用ありがとうございます!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine

━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ━┛ ━┛       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・トピックス
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]本日のつぶやき

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[5月15日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○令和元年度 PPP/PFI推進のための案件募集開始(第2次)
 ~地方公共団体等のPPP/PFIの形成を支援します!~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo21_hh_000106.html

○地域の定住人口・関係人口の増加による持続可能な地域づくりに向けて
 ~国土審議会 計画推進部会 住み続けられる国土専門委員会におけるとりまとめ~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kokudoseisaku03_hh_000175.html

○海事生産性革命(i-Shipping)を推進する革新的造船技術研究開発事業12件
 に対する支援を決定しました
 ~造船現場の生産性を抜本的に向上~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji05_hh_000176.html

(会議等の開催)
○第1回「新しい時代のインフラ・交通政策を考える懇談会」の開催
  http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo21_hh_000105.html

○地域の潜在力を活かした交通ネットワークの構築へ
 ~第8回「地域交通フォローアップ・イノベーション検討会」の開催~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo12_hh_000144.html

○国土審議会第4回計画推進部会を開催
 ~国土形成計画の推進のため、各専門委員会等の報告を受け議論します~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kokudoseisaku01_hh_000139.html

○「CANSOアジア太平洋地域年次総会 」を日本で開催
 ~アジア太平洋地域における交通流管理の将来を導く~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kouku13_hh_000102.html

○石井国土交通大臣と中東・アフリカ諸国駐箚(ちゅうさつ)日本大使の意見交換会
 を開催します
  http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo07_hh_000527.html

(統計)
○建設工事受注動態統計調査(大手50社 平成31年3月分)について
  http://www.mlit.go.jp/report/press/joho04_hh_000835.html

○建設工事受注動態統計調査(大手50社 平成30年度計)について
  http://www.mlit.go.jp/report/press/joho04_hh_000834.html

○建設工事受注動態統計調査報告(平成31年3月分・確報)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/joho04_hh_000833.html

○建設工事受注動態統計調査報告(平成30年度分)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/joho04_hh_000832.html

○不動産価格指数(平成31年1月・第4四半期分)の公表
  http://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo05_hh_000171.html

◆トピックス
 政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○新潟県佐渡市を石井大臣が視察(5月11日)
  http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_006903.html

○東南アジア諸国連合(ASEAN)リム・ジョクホイ事務総長による石井大臣
 への表敬訪問(5月14日)
  http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_006905.html

◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html

◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/report/file000013.html

◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html

───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          http://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
 運輸安全委員会  http://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 国土地理院      http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2019.html
───────────────────────────────────

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
先週の日曜日は母の日でした。毎回のことながら、何を贈ろうか悩みました。
今年は、GW中に姉と相談できたので、案外すんなり決定。注文商品だった
ので、母の日より少々早く届いたようですが、喜んでもらえたようで何よりです。
来月は父の日ですし、これもまた悩みます。悩みますが、何を贈ろうかと考えて
いる時間は楽しいものですよね。
 

ページの先頭に戻る