国土交通省メールマガジン バックナンバー

令和元年7月25日

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 ■  ■ □     ■ ■■■■          2019年7月25日 第2641号
 ■▼▼■ □     ■    ■    
 ■ ▼ ■ □     ■    ■   国土交通省メールマガジン
 ■  ■ □□□ ■    ■    いつもご利用ありがとうございます!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine

━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ━┛ ━┛       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]行政手続法に基づく意見公募(7月25日公表分)
 [3]本日のつぶやき

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[7月25日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○「北海道旅客鉄道株式会社からの鉄道の旅客運賃及び料金の上限変更認可申請事案」
 に関する答申について
  http://www.mlit.go.jp/report/press/unyu00_hh_000178.html

○国営平城宮跡歴史公園“パークスマートチャレンジ”「新技術を活用した
 公園のスマート化に向けた社会実験」を実施するパートナーが決定しました
  http://www.mlit.go.jp/report/press/toshi10_hh_000318.html

○海事生産性革命(i-Shipping)を推進する先進船舶技術研究開発支援事業等
 の募集を開始します
 ~IoT関連技術を活用した海運の競争力強化に向けて~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji07_hh_000132.html

○世界22ヵ国・地域のポート・ステート・コントロール(PSC)検査官のための
 研修が行われます
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji01_hh_000460.html

○奈良県の小型航空機墜落事故に関する運輸安全委員会勧告を受けて、
 更なる取組を行います
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kouku10_hh_000168.html

(会議等の開催)
○次期労務単価の改訂に向け、有給取得義務化に伴う単価への影響把握など
 新たに4項目を調査
 ~公共事業労務費調査に関する関係建設業者団体向け説明会の開催~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo14_hh_000850.html

○ドローン利用について民間事業者と意見交換
 ~「河川におけるドローンの安全利用に関する意見交換会」を開催~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo04_hh_000103.html

○東京2020 オリンピック・パラリンピック競技大会に関する駐車場対策協議会(第2回)
 の開催について
  http://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_001194.html

(統計)
○建設労働需給調査結果(令和元年6月調査)について
  http://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo14_hh_000847.html

○主要建設資材需給・価格動向調査結果
 <建設資材モニター調査:令和元年7月1日~5日現在>
  http://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo14_hh_000849.html

○測量業は15年連続減少、建設コンサル・地質調査業は横ばい
 ~昨年度末の建設関連業登録業者の登録状況をとりまとめ~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo14_hh_000848.html

(リコール情報)
○リコールの届出について(BMW BMW 525i 他)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_003442.html

○リコールの届出について(UDトラックス クオン)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_003441.html

○リコールの届出について(マツダ MAZDA3)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_003440.html

(その他)
○事故等調査報告書の公表(運輸安全委員会)
  http://www.mlit.go.jp/jtsb/index.html

◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html

◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/report/file000013.html

◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html

───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          http://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
 運輸安全委員会  http://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 国土地理院      http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2019.html
───────────────────────────────────

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]行政手続法に基づく意見公募(7月25日公表分)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○「空港運用業務指針」等の改正案に関する意見募集について
  https://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155191227&Mode=0

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [3]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
朝の電車が少し空いてきたような気がして、世間は夏休みの時期かと
認識しました。
皆様は夏休みに何をするか決めましたか?海やプール、キャンプに旅行
といろいろ思い浮かびます。
個人的には夏になると水遊びがしたくなります。小さい頃は、近くの川
でメダカを捕ったり、ビニールプールを出して遊んだりしていました。
大人になってからは全くなので、せめて水辺にでも足をのばしてみよう
かと思ったり。シンプルに涼を感じられて暑い夏にはぴったりです。
 

ページの先頭に戻る