国土交通省メールマガジン バックナンバー

令和元年8月7日

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 ■  ■ □     ■ ■■■■          2019年8月7日 第2650号
 ■▼▼■ □     ■    ■    
 ■ ▼ ■ □     ■    ■   国土交通省メールマガジン
 ■  ■ □□□ ■    ■    いつもご利用ありがとうございます!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine

━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ━┛ ━┛       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・トピックス
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]本日のつぶやき

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[8月7日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(会議等の開催)
○広がる「置き配」再配達削減へ
 ~第4回「置き配検討会」の開催~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/tokatsu01_hh_000462.html

○中長期的に土地の放置が予想される地区の展望について議論します
 ~国土審議会計画推進部会 「第14回国土管理専門委員会」の開催~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kokudoseisaku03_hh_000180.html

○新たな道路交通調査体系の構築に向けて
 ~第3回 ICTを活用した新道路交通調査体系検討会の開催~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_001206.html

○社会資本整備審議会 道路分科会第68回基本政策部会の開催について
  http://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_001205.html

○東京港における円滑な港湾物流の確保に向けて
 ~国と東京都による連絡協議会を開催~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/port03_hh_000065.html

(統計)
○国土交通月例経済(令和元年7月号)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/joho03_hh_000122.html

(リコール情報)
○リコールの届出について(コマツ FB09H)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_003450.html

◆トピックス
 政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○「第2回気象ビジネスマッチングフェア」に工藤政務官が出席(7月31日)
  http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_007031.html

○地方公共団体による空の移動革命に向けた構想発表会等に大塚副大臣が出席(8月2日)
  http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_007032.html

○エボラ出血熱対策に関する国土交通省幹部会議の開催(8月5日)
  http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_007033.html

◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html

◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/report/file000013.html

◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html

───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          http://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
 運輸安全委員会  http://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 国土地理院      http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2019.html
───────────────────────────────────

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
今朝の通勤途中、ついに地元で蝉の声を聞くことができた。大通りの街路樹
の中から、定番の鳴き声を周囲に響かせていた。今までは雑音で聞こえなか
った、聞き逃していたかと思っていたのだが、あの騒音の中でも聞こえてく
るということは、今日までは鳴いていなかったのではなかろうか。まだ一つ
の鳴き声しか聞こえなかったが、近いうちに昼夜を問わずの大合唱となり、
暑さだけでは無い夏を地元でもやっと迎えることになるのだろう。
 

ページの先頭に戻る