国土交通省メールマガジン バックナンバー

令和元年9月5日

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 ■  ■ □     ■ ■■■■          2019年9月5日 第2670号
 ■▼▼■ □     ■    ■    
 ■ ▼ ■ □     ■    ■   国土交通省メールマガジン
 ■  ■ □□□ ■    ■    いつもご利用ありがとうございます!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine

━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ━┛ ━┛       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・トピックス
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]行政手続法に基づく意見公募(9月5日公表分)
 [4]本日のつぶやき

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[9月5日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○令和元年度「住生活月間」を実施します
 未来へつなぐ住まいづくり~ずっと笑顔と希望があふれる暮らし~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/house02_hh_000141.html

○消費税率引上げに伴う鉄軌道事業者の旅客運賃等の上限変更認可について
 (本省権限事業者分)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo02_hh_000118.html

○JR北海道の運賃及び料金の上限変更認可について
  http://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo02_hh_000117.html

○消費税率引上げに伴う乗合バス事業者の上限運賃・料金の変更認可について
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha03_hh_000309.html

(会議等の開催)
○2019北京国際園芸博覧会 ジャパンデーを開催します!
  http://www.mlit.go.jp/report/press/toshi10_hh_000324.html

○「令和」新時代の住生活基本計画について議論します
 ~第47回社会資本整備審議会住宅宅地分科会の開催~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/house02_hh_000140.html

○全国内航鋼船運航業の最低賃金の改正について審議を行います
 ~交通政策審議会海事分科会船員部会第2回全国内航鋼船運航業最低賃金
 専門部会の開催~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji04_hh_000151.html

(リコール情報)
○改善対策の届出について(ニッサン シビリアン 他)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_003480.html

○リコールの届出について(ニッサン NV350キャラバン 他)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_003479.html

○リコールの届出について(スバル レヴォーグ 他)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_003475.html

◆トピックス
 政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○建設業4団体トップとの意見交換会に石井大臣が出席(8月29日)
  http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_007100.html

◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html

◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/report/file000013.html

◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html

───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          http://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
 運輸安全委員会  http://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 国土地理院      http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2019.html
───────────────────────────────────

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]行政手続法に基づく意見公募(9月5日公表分)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律の一部を改正する法律の
 施行に伴う関係政令の整備等に関する政令案等に関する意見募集について
  https://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155190722&Mode=0

○住宅の品質確保の促進等に関する法律に基づく評価方法基準等の一部を改
 正する告示案に関する意見募集について
  https://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155190723&Mode=0

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [3]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
曇りがちですっきりせず、時折激しい雷雨になることもあり、空模様を気に
する日々が続いています。すっきりとした秋晴れをお願いしたいが、またも
新たな台風が発生するとの予報がでており、週末には上陸するおそれもある
とのこと。
近海で発生するので接近が速く、いつもより早めの対策が必要との注意喚起
もされているので、皆様も十分ご注意を。
 

ページの先頭に戻る