_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
■ ■ □ ■ ■■■■ 2019年9月18日 第2678号
■▼▼■ □ ■ ■
■ ▼ ■ □ ■ ■ 国土交通省メールマガジン
■ ■ □□□ ■ ■ いつもご利用ありがとうございます!
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine
━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━┛ ━┛
[1]新着情報
・本日の報道発表
・審議会・委員会等
・イベント・シンポジウム
・統計情報
[2]本日のつぶやき
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[1]新着情報[9月18日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○災害復旧技術専門家派遣制度を活用し、被災した河川・道路等の迅速な復旧を支援します
~令和元年8月前線に伴う大雨被害の早期災害復旧を支援~
http://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo06_hh_000153.html
〇ダムの洪水調節機能と情報の充実に向けた取組
~令和元年8月までの出水におけるダムの洪水調節も総括~
http://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo04_hh_000109.html
〇安全に取り組む優良な貸切バス事業者が着実に増加しています。
~ 安全な貸切バスを選ぶことができます!~
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha03_hh_000310.html
〇成田空港周辺の団結小屋等に対する使用禁止命令
http://www.mlit.go.jp/report/press/kouku07_hh_000121.html
(会議等の開催)
○国道(国管理)の維持管理のあり方について議論いただきます
~「国道(国管理)の維持管理等に関する検討会(令和元年度 第1回)」を開催~
http://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_001231.html
(会議等の開催結果)
○TICAD7 日・アフリカ官民インフラ会議、二国間会談等の結果概要
~アフリカにおける「質の高いインフラ投資」の推進~
http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo07_hh_000539.html
(リコール情報)
○リコールの届出について(日野 日野プロフィア 他)
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_003482.html
〇リコールの届出について(日野 日野プロフィア)
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_003481.html
(その他)
○令和元年防災功労者内閣総理大臣表彰の受賞者が決定!
~国土交通省関係では、3個人及び22団体が受賞~
http://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo04_hh_000110.html
◆審議会・委員会等
国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
→ http://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html
◆イベント・シンポジウム
今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
→ http://www.mlit.go.jp/report/file000013.html
◆統計情報
国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
→ http://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html
───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
観光庁 http://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
気象庁 http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
海上保安庁 http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
運輸安全委員会 http://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
国土地理院 http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2019.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[2]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
先週の台風第15号は、千葉県を中心に停電や断水、家屋の損壊等の被害
があり、復旧に時間を要しています。
このニュースを見ながら、災害が発生した場合どのような対応をすべきか
家族で話しました。
生活に直結する電気、ガス、水道といったライフラインが止まった場合、
どのような手段を講じるのか、また、生活必需品はどれほど備蓄が必要か
といった会話でした。
皆さんも、災害発生時の対応や備蓄品の事前準備についてご家族で相談す
ることも一案ではないでしょうか。