_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
■ ■ □ ■ ■■■■ 2019年9月27日 第2684号
■▼▼■ □ ■ ■
■ ▼ ■ □ ■ ■ 国土交通省メールマガジン
■ ■ □□□ ■ ■ いつもご利用ありがとうございます!
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine
━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━┛ ━┛
[1]新着情報
・本日の報道発表
・審議会・委員会等
・イベント・シンポジウム
・統計情報
[2]本日のつぶやき
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[1]新着情報[9月27日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○第3次排出ガス対策型建設機械の指定等について
http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo15_hh_000224.html
○低騒音型・低振動型建設機械の指定について
http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo15_hh_000223.html
○令和元年度「都市緑化月間」(10月1日~10月31日)が始まります
~ひろげよう 育てよう みどりの都市~
http://www.mlit.go.jp/report/press/toshi10_hh_000326.html
○令和元年8月から9月の前線に伴う大雨(台風第10号、第13号及び第15号の
暴風雨を含む。)により被災した河川・道路等の迅速な復旧を支援
~災害査定を効率化します~
http://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo06_hh_000154.html
(政令等)
○「道路法施行令の一部を改正する政令」、「開発道路に関する占用料等徴収
規則の一部を改正する省令」及び政省令関連告示の公布について
http://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_001234.html
(会議等の開催)
○PPP/PFIのノウハウを共有するために「PPP/PFI推進首長会議」
を開催
~昨今の関心の高まりを受け、参加する首長等の数が昨年度から約7割増加~
http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo21_hh_000123.html
○第4回「ホームドア整備に関するWG」の開催
http://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo04_hh_000082.html
○第1回「鉄道用地外からの災害対応検討会」の開催
http://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo09_hh_000068.html
○都市鉄道向けの無線式列車制御システムの仕様共通化の検討を開始
~「第1回 都市鉄道向け無線式列車制御システム(CBTC)仕様共通化検討会」
の開催~
http://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo07_hh_000164.html
○「「ホワイト物流」推進運動セミナー」を開催します!
~荷主企業・トラック運送事業者に向けて全国10箇所で開催~
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha04_hh_000194.html
(会議等の開催結果)
○第34回日中道路交流会議を開催しました(報告)
~道路分野における日本・中国両国の協力関係の継続を確認~
http://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_001236.html
(リコール情報)
○リコールの届出について(プジョー 508 他)
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_003500.html
○リコールの届出について(プジョー 508)
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_003499.html
○リコールの届出について(アルファロメオ ステルヴィオ 他)
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_003498.html
○リコールの届出について(クライスラー ジープ・チェロキー 他)
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_003497.html
○リコールの届出について(ジープ チェロキー)
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_003496.html
○リコールの届出について(フォード エクスプローラー)
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_003495.html
○リコールの届出について(タダノ GR-250N-4 他)
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_003485.html
(その他)
○四国地方整備局業務受注者における情報流出の疑いについて
http://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo08_hh_000630.html
◆審議会・委員会等
国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
→ http://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html
◆イベント・シンポジウム
今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
→ http://www.mlit.go.jp/report/file000013.html
◆統計情報
国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
→ http://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html
───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
観光庁 http://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
気象庁 http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
海上保安庁 http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
運輸安全委員会 http://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
国土地理院 http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2019.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[2]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
実家に猫がやってきました。庭に住み着いていた猫がいたようで、いろいろ
あって最終的にそのうちの2匹を飼うことに決めたようです。
先日帰ったときに会ってきたのですが、生後半年ほどの子猫とのこと。もと
もと野良だったのもあって、撫でようとすると逃げてしまいますし、慣れる
までにはまだまだかかりそうです。今のところは年末頃まで帰省の予定はあ
りませんが、その頃にはもう少し慣れてくれているでしょうか。今まで金魚
くらいしか飼育経験はないので、猫との接し方を勉強しようと思っています。
仲良くなるまでの道のりは長そうですが、実家に帰る楽しみが増えました。