国土交通省メールマガジン バックナンバー

令和元年10月9日

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 ■  ■ □     ■ ■■■■          2019年10月9日 第2692号
 ■▼▼■ □     ■    ■    
 ■ ▼ ■ □     ■    ■   国土交通省メールマガジン
 ■  ■ □□□ ■    ■    いつもご利用ありがとうございます!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine

━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ━┛ ━┛       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]行政手続法に基づく意見公募(10月8日、9日公表分)
 [3]本日のつぶやき

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[10月9日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○和歌山県、大阪府で南海トラフ巨大地震を想定した大規模津波防災総合訓練
 ~11月2日、約130機関が参加し、陸海空にわたる大規模な実働訓練を実施~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo06_hh_000155.html

○働き方を変えるきっかけに!トラック事業の生産性向上に向けたITツールを
 まとめました
 ~ 「中小事業者向けITツール活用ガイドブック」で働き方改革 ~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha04_hh_000197.html

(会議等の開催)
○『新たなステージ』に向けた議論を進めます
 ~第7回新「道の駅」のあり方検討会を開催~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_001242.html

○今後の住宅瑕疵担保履行制度のあり方の最終とりまとめに向けた議論を
 行います
 ~「制度施行10年経過を見据えた住宅瑕疵担保履行制度のあり方に関する
 検討会(第7回)」の開催~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/house04_hh_000895.html

○改正建築物省エネ法の詳細説明会を全国で開催します!
 ~建築物の規模別に説明会を開催します~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/house04_hh_000894.html

○第2回海事産業将来像検討会を開催
 ~海事産業を取り巻く環境変化を捉えた今後の政策等を議論します~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji05_hh_000194.html

○産学官連携によるイノベーション創出を目指して
 ~国土交通データプラットフォームの公開イベントを開催~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo08_hh_000633.html

○今後加速させる技術政策の取組みについて議論します
 ~国土交通技術行政の基本政策懇談会(第9回)を開催~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo08_hh_000631.html

(リコール情報)
○リコールの届出について(日野 日野プロフィア)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_003503.html

◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html

◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/report/file000013.html

◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html

───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          http://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
 運輸安全委員会  http://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 国土地理院      http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2019.html
───────────────────────────────────

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]行政手続法に基づく意見公募(10月8日、9日公表分)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○「運航規程審査要領細則」の改正について
  https://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155191233&Mode=0

○自動車整備技術の高度化検討会 中間取りまとめ(案)に関する意見募集
 について
  https://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155190926&Mode=0

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [3]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
今日は秋晴れの爽やかな朝でした。
私の住まいは、標高が高いため最低気温が10度ほどとなり、木々の葉が徐々
に色づきはじめました。
週末は連休になることもあり、お出かけになる方も多いかと思います。
気になるは、今年一番の台風19号の状況です。
日本列島に近づきつつありますので、土砂災害や河川の氾濫、暴風などに
ご注意ください。
 

ページの先頭に戻る