国土交通省メールマガジン バックナンバー

令和元年10月17日

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 ■  ■ □     ■ ■■■■          2019年10月17日 第2697号
 ■▼▼■ □     ■    ■    
 ■ ▼ ■ □     ■    ■   国土交通省メールマガジン
 ■  ■ □□□ ■    ■    いつもご利用ありがとうございます!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine

━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ━┛ ━┛       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]本日のつぶやき

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[10月17日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○広島電鉄株式会社からの軌道事業の特許申請(軌道延伸)について
  http://www.mlit.go.jp/report/press/unyu00_hh_000185.html

○4つのアプリで新国立競技場周辺のバリアフリー情報収集
 ~ イベント形式の実証実験にご協力いただける方を募集します ~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo23_hh_000116.html

(会議等の開催)
○住宅・建築物の省エネ基準の改正等についてとりまとめを行います!
 ~建築物エネルギー消費性能基準等ワーキンググループ及び建築物エネ
 ルギー消費性能基準等小委員会の合同会議(第13回)を開催~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/house04_hh_000897.html

(統計)
○建設総合統計(令和元年8月分)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/joho04_hh_000865.html

(リコール情報)
○改善対策の届出について(トヨタ カローラフィールダー 他)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_003521.html

○リコールの届出について(トヨタ プロボックス 他)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_003520.html

○リコールの届出について(UDトラックス クオン)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_003519.html

○改善対策の届出について(ダイハツ ハイゼット 他)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_003517.html

○リコールの届出について(スバル XV 他)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_003516.html

○リコールの届出について(スバル XV 他)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_003515.html

○リコールの届出について(スバル XV 他)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_003514.html

○リコールの届出について(スズキ スカイウェイブ)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_003512.html

○自主改善の実施について((株)SUBARU、トヨタ自動車(株) リヤフォグランプ)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_003511.html

○自主改善の実施について(本田技研工業(株) リアキャリア)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_003509.html

(その他)
○「台風第19号」に係る特殊車両通行許可の迅速化について
 ~被災地域の早期復旧や物流確保等を支援~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_001245.html

◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html

◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/report/file000013.html

◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html

───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          http://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
 運輸安全委員会  http://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 国土地理院      http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2019.html
───────────────────────────────────

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
先日の台風第19号は、関東甲信、東北地方を中心に甚大な被害をもたらしま
した。
私の住んでいる地域でも大雨が降り、河川が氾濫し、田んぼや畑が水没した
り停電が発生するなど、改めて自然災害の怖さを身をもって体験しました。
明日からは、また、まとまった雨となる見込みです。
台風第19号の際に、ある地域では土石流が発生しましたが、早めの避難によ
り人的被害を免れたとの報道もありました。
事前に声をかけあい早めの避難を心がけましょう。
 

ページの先頭に戻る