国土交通省メールマガジン バックナンバー

令和元年11月8日

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 ■  ■ □     ■ ■■■■          2019年11月8日 第2711号
 ■▼▼■ □     ■    ■    
 ■ ▼ ■ □     ■    ■   国土交通省メールマガジン
 ■  ■ □□□ ■    ■    いつもご利用ありがとうございます!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine

━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ━┛ ━┛       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・トピックス
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]行政手続法に基づく意見公募(11月8日公表分)
 [3]お知らせ
 [4]本日のつぶやき

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[11月8日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○平成30年度の証券化対象不動産の取得額は約4.7兆円
 ~平成30年度「不動産証券化の実態調査」の結果の公表~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo05_hh_000192.html

○阿武隈川水系内川※、利根川水系吾妻川において発生した土砂災害に対して、
 緊急的な砂防工事を実施します
  http://www.mlit.go.jp/report/press/sabo02_hh_000083.html

○東京オリンピック期間中の鉄道の深夜輸送に伴い、定期検査実施時期の
 弾力的な運用を可能とします
  http://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo07_hh_000165.html

○「みなとオアシス田子の浦」を登録します
 ~富士山に最も近い港で富士山の眺望としらすを味わおう!~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/port04_hh_000265.html

○「建設キャリアアップシステムモデル工事」の実施
 ~建設キャリアアップシステムの効果を検証します~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo08_hh_000640.html

(会議等の開催)
○拡がってます、グリーン物流の輪
 ~グリーン物流パートナーシップ会議で優れた取組を表彰~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/tokatsu01_hh_000476.html

○社会資本整備審議会 都市計画・歴史的風土分科会
 第24回歴史的風土部会を開催
  http://www.mlit.go.jp/report/press/toshi01_hh_000073.html

○海岸保全施設の予防保全型の維持管理を推進します
 ~「第1 回 海岸保全施設維持管理マニュアル改訂検討委員会」の開催~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/sabo02_hh_000082.html

(その他)
○「国土交通省直轄工事等契約関係資料」の公表
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo06_hh_000103.html

○令和元年度国土交通省関係予備費の使用について
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo05_hh_000178.html

◆トピックス
 政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○ヴァルマ駐日インド大使による赤羽大臣への表敬訪問(11月7日)
  http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_007198.html

◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html

◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/report/file000013.html

◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html

───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          http://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
 運輸安全委員会  http://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 国土地理院      http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2019.html
───────────────────────────────────

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]行政手続法に基づく意見公募(11月8日公表分)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○道路運送車両の保安基準第55条第1項、第56条第1項及び第57条第1項に
 規定する国土交通大臣が告示で定める告示の一部を改正する告示等に係る
 パブリックコメントの募集について
  https://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155190929&Mode=0

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [3]お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
〇令和元年版国土交通白書「新しい時代に応える国土交通政策~技術の進歩
 と日本人の感性(美意識)を活かして~」で取り上げた様々な事例について、
 関係者へのインタビューを行いました。
 第5回目は、ROSETTA(株)です。

 詳しくはこちら↓
 http://www.mlit.go.jp/common/001315747.pdf

 令和元年版国土交通白書はこちら↓
 http://www.mlit.go.jp/hakusyo/mlit/h30/index.html

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [4]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
今週末はいよいよ、天皇陛下のご即位をお祝いする国民祭典とパレード
「祝賀御列(おんれつ)の儀」が開催。
天気にも恵まれそうで、普段見られない晴れの特別な光景を目の当たり
にできるかと思うと、今からとても楽しみです。
 

ページの先頭に戻る