_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
■ ■ □ ■ ■■■■ 2019年11月20日 第2719号
■▼▼■ □ ■ ■
■ ▼ ■ □ ■ ■ 国土交通省メールマガジン
■ ■ □□□ ■ ■ いつもご利用ありがとうございます!
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine
━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━┛ ━┛
[1]新着情報
・本日の報道発表
・審議会・委員会等
・イベント・シンポジウム
・統計情報
[2]行政手続法に基づく意見公募(11月19日公表分)
[3]本日のつぶやき
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[1]新着情報[11月20日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○「本邦航空運送事業者18事業者からの混雑空港運航許可申請」
について審議を開始します。
http://www.mlit.go.jp/report/press/unyu00_hh_000186.html
○国内初の「LNG燃料フェリー」が建造されます
http://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji07_hh_000141.html
(会議等の開催)
○第6回 国土交通省自動運転戦略本部を開催します
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha07_hh_000322.html
○内航船員の労働環境の改善に向けて議論します
~交通政策審議会海事分科会第118回船員部会の開催~
http://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji04_hh_000158.html
(リコール情報)
○リコールの届出について(トヨタ トヨタコースター 他)
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_003549.html
◆審議会・委員会等
国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
→ http://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html
◆イベント・シンポジウム
今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
→ http://www.mlit.go.jp/report/file000013.html
◆統計情報
国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
→ http://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html
───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
観光庁 http://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
気象庁 http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
海上保安庁 http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
運輸安全委員会 http://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
国土地理院 http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2019.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[2]行政手続法に基づく意見公募(11月19日公表分)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○鉄道運輸規程及び旅客自動車運送事業運輸規則の一部を改正する省令案に
関する意見募集について
https://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155190834&Mode=0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[3]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
空気が乾燥しているせいか、自分自身の水分不足をひしひしと感じます。
特に、肌がぱりぱりする感じが常にあります。足やら腕やら、すでに粉
を吹き始めています。
昨年の冬はほとんど雨が降らず、川が干上がったなんてニュースもあり
ましたよね。洗濯物がすぐ乾くのでそこは助かりますが、自身の乾燥対
策には苦労します。
もうすぐ12月に突入しますし、寒さも乾燥も勢いを増していくのでしょ
うか。風邪の流行る要因の一つですし、控えめにお願いしたいところです。