_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
■ ■ □ ■ ■■■■ 2019年12月17日 第2738号
■▼▼■ □ ■ ■
■ ▼ ■ □ ■ ■ 国土交通省メールマガジン
■ ■ □□□ ■ ■ いつもご利用ありがとうございます!
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine
━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━┛ ━┛
[1]新着情報
・本日の報道発表
・トピックス
・審議会・委員会等
・イベント・シンポジウム
・統計情報
[2]行政手続法に基づく意見公募(12月17日公表分)
[3]お知らせ
[4]本日のつぶやき
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[1]新着情報[12月17日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○令和2年度 河川砂防技術研究開発 研究課題の再公募を行います!
~産学官の連携で技術研究開発を促進~
http://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo03_hh_001003.html
○まちの想定浸水箇所を把握しましょう
~まちなかに水害からの避難行動に有効な情報を表示する取組を推進します~
http://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo04_hh_000113.html
○令和元年台風第19号等の公営住宅建設の負担を軽減
~罹災者公営住宅の建設等に係る国庫補助率の引上げの対象9市町を告示~
http://www.mlit.go.jp/report/press/house03_hh_000134.html
○「衝突被害軽減ブレーキがあれば、安心」 ではありません。
- 衝突被害軽減ブレーキには機能の限界があり、状況によっては作動しません -
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_003585.html
○後付け急発進等抑制装置の先行個別認定結果を公表します
~後付けのペダル踏み間違い急発進等抑制装置の認定~
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha07_hh_000328.html
○交通安全緊急対策に係る車両安全対策の措置方針について
~高齢運転者による交通事故の削減に向けて~
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha07_hh_000327.html
○土地所有者の探索や土地の利活用をよりスムーズに!
~所有者の所在の把握が難しい土地に関する探索・利活用のための
ガイドラインの内容を拡充します~
http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo23_hh_000118.html
○令和2年度予算 大臣折衝について
http://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo05_hh_000181.html
(政令等)
○「一般国道の指定区間を指定する政令の一部を改正する政令」を閣議決定
http://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_001269.html
(会議等の開催)
○建築物における電気設備の浸水対策に関するガイドラインを作成します
「建築物における電気設備の浸水対策のあり方に関する検討会」(第2回)を開催
http://www.mlit.go.jp/report/press/house05_hh_000814.html
○「第26回航空安全情報分析委員会」の開催
~令和元年度上半期に収集した「航空運送分野」の安全情報の審議を行います~
http://www.mlit.go.jp/report/press/kouku02_hh_000144.html
(会議等の開催結果)
○日中の建築住宅分野の省エネ施策等について官民で意見交換
~第22回日中建築住宅会議を開催~
http://www.mlit.go.jp/report/press/house01_hh_000095.html
○造船分野の公的支援等に関する国際規律策定の議論凍結、正式交渉入り断念
~第129回OECD造船部会の結果概要について~
http://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji05_hh_000199.html
(統計)
○建設総合統計(令和元年10月分)
http://www.mlit.go.jp/report/press/joho04_hh_000878.html
(リコール情報)
○リコールの届出について(いすゞ フォワード 他)
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_003584.html
◆トピックス
政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○2019 TRON Symposiumオープニングセッションに
門政務官が出席(12月11日)
http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_007262.html
◆審議会・委員会等
国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
→ http://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html
◆イベント・シンポジウム
今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
→ http://www.mlit.go.jp/report/file000013.html
◆統計情報
国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
→ http://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html
───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
観光庁 http://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
気象庁 http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
海上保安庁 http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
運輸安全委員会 http://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
国土地理院 http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2019.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[2]行政手続法に基づく意見公募(12月17日公表分)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○自動車輸送統計調査規則の一部を改正する省令案に対する意見募集について
https://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155190115&Mode=0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[3]お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
〇国交省公式ウェブマガジン『Grasp』(グラスプ)毎週火・金曜日に更新中
~時代の変化にチャンスを見い出す すべてのビジネスパーソンへ~
https://www.magazine.mlit.go.jp/
●今週は
未来都市が現実に? スマートシティ発進
建築家 隈 研吾氏(前・後編)のインタビューです。
「寡黙なヒーロー」や「初耳係長」などのサブコンテンツもありますので、
メルマガご覧の皆様、ウェブマガジンの閲覧を是非お願いいたします。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[4]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
年末の大掃除を始めました。
普段掃除しないところからスタート。
障子を張り替えたり、照明のカバーを掃除したり。
部屋全体が明るくなり、気持ちがいいですね。
今週末は水回りを掃除しようと思います。