_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
■ ■ □ ■ ■■■■ 2020年01月07日 第2748号
■▼▼■ □ ■ ■
■ ▼ ■ □ ■ ■ 国土交通省メールマガジン
■ ■ □□□ ■ ■ いつもご利用ありがとうございます!
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine
━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━┛ ━┛
[1]新着情報
・本日の報道発表
・国土交通省人事異動(1月7日付)
・審議会・委員会等
・イベント・シンポジウム
・統計情報
[2]行政手続法に基づく意見公募(1月6日公表分)
[3]本日のつぶやき
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[1]新着情報[1月7日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(会議等の開催)
○介護、子育ての負担軽減へ!
下水道への紙オムツ受入に向けた制度検討を開始します
~「下水道への紙オムツ受入実現に向けた検討会」を開催~
http://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo13_hh_000438.html
○少子・高齢社会における心豊かな生活を!
下水道への紙オムツ受入実現に向けた連絡会議への参加者を募集
~社会ニーズや技術動向を共有し、新しいライフスタイルの実現を目指します~
http://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo13_hh_000437.html
○「長期優良住宅化リフォーム推進事業」説明会を開催します!
~既存住宅ストックの質の向上、子育てしやすい環境の整備に向けて~
http://www.mlit.go.jp/report/press/house04_hh_000914.html
(その他)
○赤羽国土交通大臣のインドネシア・ミャンマー・シンガポール出張の結果概要
http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo05_hh_000220.html
◆国土交通省人事異動(1月7日付)
→ http://www.mlit.go.jp/about/h31jinji.html
◆審議会・委員会等
国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
→ http://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html
◆イベント・シンポジウム
今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
→ http://www.mlit.go.jp/report/file000013.html
◆統計情報
国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
→ http://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html
───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
観光庁 http://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
気象庁 http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
海上保安庁 http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
運輸安全委員会 http://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
国土地理院 http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2019.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[2]行政手続法に基づく意見公募(1月6日公表分)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○「顔認証技術を活用したOne IDサービスにおける個人データの取扱いに
関するガイドブック」の策定に関する意見募集について
https://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155191247&Mode=0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[3]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
年末年始は、子ども達を連れて、両方の実家で過ごしました。
おじいちゃん、おばあちゃんにたくさんかわいがってもらい、ありがたいですね。
甥っ子達も集まり、みんなで「おせち」や「お雑煮」を食べて、楽しく賑やかな
お正月になりました。
全部食べていたら、さすがに胃もたれが。
今日は七草がゆを食べて胃を休め、今年1年の無病息災を願いたいと思います。