国土交通省メールマガジン バックナンバー

令和2年1月10日

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 ■  ■ □     ■ ■■■■          2020年01月10日 第2751号
 ■▼▼■ □     ■    ■    
 ■ ▼ ■ □     ■    ■   国土交通省メールマガジン
 ■  ■ □□□ ■    ■    いつもご利用ありがとうございます!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine

━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ━┛ ━┛       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・国土交通省人事異動(1月10日付)
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]行政手続法に基づく意見公募(1月10日公表分)
 [3]本日のつぶやき

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[1月10日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○シベリア鉄道による日露欧間の貨物実証輸送を追加実施します
 ~シベリア鉄道を利用した精密機器輸送~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/tokatsu01_hh_000490.html

○民間都市再生事業計画(旧大名小学校跡地活用事業)を認定
 ~高質なオフィス・ホテルを整備し、天神ビッグバンを推進~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/toshi05_hh_000269.html

○混雑空港を使用して運航を行うことの許可
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kouku04_hh_000210.html

(会議等の開催)
○我が国の質の高い物流システムの国際展開の促進に向けて
 ~日ミャンマー物流政策対話・コールドチェーン物流ワークショップの開催~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/tokatsu01_hh_000491.html

○健全な不動産投資の促進に向けて
 ~第3回「ESG投資を踏まえた不動産特定共同事業等検討会」を開催~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo05_hh_000199.html

○『災害に強い首都「東京」の形成に向けた連絡会議(第1回)』を開催
  http://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo05_hh_000100.html

(リコール情報)
○リコールの届出について(日野 日野プロフィア 他)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_003594.html

(その他)
○令和元年度2級土木施工管理技術検定「学科のみ試験(後期)」の合格者の発表
 ~学科のみ試験の受検者数・合格者数ともに過去最多!!~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo13_hh_000665.html

◆国土交通省人事異動(1月10日付)
 → http://www.mlit.go.jp/about/h31jinji.html

◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html

◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/report/file000013.html

◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html

───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          http://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
 運輸安全委員会  http://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 国土地理院      http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2019.html
───────────────────────────────────

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]行政手続法に基づく意見公募(1月10日公表分)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○内航船省エネルギー格付制度(案)に関する意見募集について
  https://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155191025&Mode=0

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [3]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
子供の頃から大好きなゲームがあります。シリーズ作品なのですが、リリ
ースから25周年記念ということでオーケストラコンサートが開催されたの
で、聞きに行ってきました。
サントラを常に聞いているくらい大好きな作品なので、コンサート情報と
チケットを手配してくれた姉に感謝です。ゲーム映像を写しながらの演奏
で、シナリオや特に熱中していた頃を思い出し感極まる思いでした。
社会人になってからはあまりゲームをしなくなったのですが、かつて熱中
していた作品のリメイク版なども出てきているので、この機会にゲームプ
レイ環境を整えることを計画中です。
 

ページの先頭に戻る