国土交通省メールマガジン バックナンバー

令和2年1月17日

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 ■  ■ □     ■ ■■■■          2020年01月17日 第2755号
 ■▼▼■ □     ■    ■    
 ■ ▼ ■ □     ■    ■   国土交通省メールマガジン
 ■  ■ □□□ ■    ■    いつもご利用ありがとうございます!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine

━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ━┛ ━┛       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・トピックス
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]行政手続法に基づく意見公募(1月17日公表分)
 [3]お知らせ
 [4]本日のつぶやき

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[1月17日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○国連生物多様性の10年「グリーンウェイブ2020」の実施
  http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo10_hh_000210.html

○次世代住宅ポイント制度の実施状況についてお知らせします!(令和元年12月末時点)
 ~ポイント発行の申請期間は令和2年3月31日までです。お忘れなく!~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/house04_hh_000915.html

○リニア中央新幹線静岡工区の進め方に係る静岡県への回答書の公表
  http://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo09_hh_000071.html

○「マリンチック街道」の公募を開始します!
 ~海の駅から始まる夢のモデルルートをお待ちしております~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji05_hh_000202.html

○羽田空港の新飛行経路の実機飛行による確認を行います
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kouku07_hh_000135.html

○中規模木造庁舎の設計、コスト検討のポイントを紹介!
 ~中規模木造庁舎の試設計例をとりまとめました。~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/eizen09_hh_000019.html

(会議等の開催結果)
○令和元年度上半期に発生した「航空運送分野」の安全情報の公表
 ~「第26回航空安全情報分析委員会」の結果概要~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kouku10_hh_000123a_00002.html

(その他)
○令和元年度 2級管工事・電気通信工事・造園施工管理技術検定試験
 「学科のみ試験(後期)」合格者の発表
  http://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo13_hh_000668.html

◆トピックス
 政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○「第8回ものづくり日本大賞」表彰式に青木副大臣が出席(1月8日)
  http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_007303.html

○「日・エチオピア官民インフラ会議」に御法川副大臣が出席(1月12日)
  http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_007304.html

◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html

◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/report/file000013.html

◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html

───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          http://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
 運輸安全委員会  http://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 国土地理院      http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2019.html
───────────────────────────────────

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]行政手続法に基づく意見公募(1月17日公表分)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○えちごトキめき鉄道株式会社の鉄道事業の旅客運賃上限変更認可申請
 に関する意見募集について
  https://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155200801&Mode=0

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [3]お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
〇国交省公式ウェブマガジン『Grasp』(グラスプ)毎週火・金曜日に更新中
 ~時代の変化にチャンスを見い出す すべてのビジネスパーソンへ~
  https://www.magazine.mlit.go.jp/

 ●今週は
  「道」が変わる!新たなチャレンジ
  「日本さパ協会」会長 山形みらい氏(前・後編)のインタビューです。
 
 「寡黙なヒーロー」や「初耳係長」などのサブコンテンツもありますので、
 メルマガご覧の皆様、ウェブマガジンの閲覧を是非お願いいたします。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [4]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
今年は非常に雪が少ないようですね。年末実家へ帰っていた間も、大して
降らないし積もらないしで雪国らしさがほぼありませんでした。むしろ、
天気の良さに気持ち悪さを覚えたくらいです。
1月半ばになりましたが、今もあまり変わらないみたいです。生活面では楽
ですが、スキー場なんかは困ってしまいますよね。実家のある地域でも2月
になると雪まつりが行われているのですが、今年は開催できるのでしょうか。
どこかで一気に降るのも大変ですし、ほどよい状態になってくれるとよいの
ですが。
 

ページの先頭に戻る