国土交通省メールマガジン バックナンバー

令和2年2月4日

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 ■  ■ □     ■ ■■■■          2020年02月04日 第2767号
 ■▼▼■ □     ■    ■    
 ■ ▼ ■ □     ■    ■   国土交通省メールマガジン
 ■  ■ □□□ ■    ■    いつもご利用ありがとうございます!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine

━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ━┛ ━┛       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・トピックス
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]行政手続法に基づく意見公募(2月4日公表分)
 [3]本日のつぶやき

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[2月4日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○「原発事故による警戒区域等からの避難者に対する高速道路の無料措置」
 の期間の延長について
  http://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_001282.html

○高速道路会社への事業許可を行いました
  http://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_001281.html

○令和元年度(補正予算)「長期優良住宅化リフォーム推進事業」 の募集
 を開始します!
 子育てしやすい環境等の整備に向けて、補助対象の拡充や補助限度額の
 引上げを実施!
  http://www.mlit.go.jp/report/press/house04_hh_000921.html

(政令等)
○「高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律の一部を改正す
 る法律案」を閣議決定
 ~2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会のレガシーとして
 の共生社会の実現に向け、必要な制度整備を行います~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo09_hh_000226.html

○「土地基本法等の一部を改正する法律案」を閣議決定
 ~人口減少社会に対応した土地政策の再構築と地籍調査のスピードアップ
 に向けて~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo02_hh_000149.html

○「道路法等の一部を改正する法律案」を閣議決定
  http://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_001283.html

(リコール情報)
○少数台数の改善対策届出の公表について(令和2年1月分)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_003625.html

○リコールの届出について(ヤマハ YZF-R25A 他))
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_003624.html

○リコールの届出について(ヤマハ XP530DA TMAX 他)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_003623.html

(その他)
○引越時期の分散に御協力をお願いします!
 ~3月の引越件数は通常月の約2倍!混雑時期を外してスムーズな引越を~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha04_hh_000206.html

◆トピックス
 政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○アジア・大洋州諸国駐箚日本大使との意見交換会(1月30日)
  http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_007321.html

◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html

◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/report/file000013.html

◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html

───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          http://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
 運輸安全委員会  http://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 国土地理院      http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2019.html
───────────────────────────────────

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]行政手続法に基づく意見公募(2月4日公表分)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○富山地方鉄道株式会社の鉄軌道事業の旅客運賃上限変更認可申請に関する
 意見募集について
  https://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155200802&Mode=0

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [3]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
毎年、バレンタインは、娘と一緒にチョコを手作りしています。
きっかけは、いつも子ども達をかわいがってくれる祖父母に送るため。
材料はなくなると困るので、先週末買いに行き、チョコ作りは今週末の予定。
出来たチョコを味見と称して、食べるのも楽しみのひとつです。
 

ページの先頭に戻る