国土交通省メールマガジン バックナンバー

令和2年2月13日

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 ■  ■ □     ■ ■■■■          2020年02月13日 第2773号
 ■▼▼■ □     ■    ■    
 ■ ▼ ■ □     ■    ■   国土交通省メールマガジン
 ■  ■ □□□ ■    ■    いつもご利用ありがとうございます!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine

━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ━┛ ━┛       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・トピックス
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]行政手続法に基づく意見公募(2月12日、2月13日公表分)
 [3]本日のつぶやき

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[2月13日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○「みなとオアシスさの」を登録します~水辺の無い港から「みなと」に
 触れてみよう!~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/port04_hh_000272.html

○羽田空港の新飛行経路の実機飛行による確認が終了しました
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kouku07_hh_000138.html

(会議等の開催)
○中期的な交通政策のあり方について具体的議論を進めます
 ~第8回交通政策基本計画小委員会を開催~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo12_hh_000178.html

○BIMを活用した将来像等を議論します
 ~建築BIM環境整備部会(第4回)を開催~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo13_hh_000676.html

○海岸保全施設の予防保全型の維持管理を推進します
 ~「海岸保全施設維持管理マニュアル改訂検討委員会(第2回)」の開催~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/sabo02_hh_000088.html

(リコール情報)
○リコールの届出について(三菱 アウトランダーPHEV 他)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_003632.html

○リコールの届出について(三菱 デリカ)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_003631.html

○リコールの届出について(UDトラックス クオン 他)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_003630.html

◆トピックス
 政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○「第4回気象ビジネスフォーラム」に御法川副大臣が出席(2月4日)
  http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_007348.html

◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html

◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/report/file000013.html

◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html

───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          http://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
 運輸安全委員会  http://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 国土地理院      http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2019.html
───────────────────────────────────

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]行政手続法に基づく意見公募(2月12日、2月13日公表分)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○「乗用自動車のエネルギー消費性能の向上に関するエネルギー消費機器等
 製造事業者等の判断の基準等」等の一部改正に対する意見募集について
  https://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155200904&Mode=0

○「運航規程審査要領細則」の一部改正に関するパブリックコメントの
 募集について
  https://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155201204&Mode=0

○道路運送車両の保安基準及び道路運送車両法関係手数料規則の一部を
 改正する省令案及び道路運送車両の保安基準の細目を定める告示等の
 一部を改正する告示案について
  https://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155200903&Mode=0

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [3]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
先日、○○回目の誕生日を迎えました。
若い頃とは違い、この歳になると、うれしさよりも、また歳をとって
しまった、体力がまた衰えてしまうという寂しさが先にきてしまいます。
ささやかではありますが、子供から誕生日プレゼントをもらったことが
唯一の救いです。
来月は妻の誕生日があるので、どのようにお祝いしようか頭を悩ませる
日々が続きそうです。
 

ページの先頭に戻る