国土交通省メールマガジン バックナンバー

令和2年2月17日

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 ■  ■ □     ■ ■■■■          2020年02月17日 第2775号
 ■▼▼■ □     ■    ■    
 ■ ▼ ■ □     ■    ■   国土交通省メールマガジン
 ■  ■ □□□ ■    ■    いつもご利用ありがとうございます!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine

━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ━┛ ━┛       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・国土交通省人事異動(2月16日付)
   ・トピックス
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]行政手続法に基づく意見公募(2月14日公表分)
 [3]本日のつぶやき

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[2月17日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○交通運輸分野の政策課題解決に資する研究課題を募集します
 ~交通運輸技術開発推進制度 令和2年度新規研究課題の公募~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo17_hh_000094.html

(会議等の開催)
○交通政策審議会 港湾分科会「防災部会」(第2回)を開催します
  http://www.mlit.go.jp/report/press/port07_hh_000133.html

○「民族共生象徴空間」(愛称:ウポポイ)開園記念式典の開催について
  http://www.mlit.go.jp/report/press/hok01_hh_000037.html

(統計)
○内航船舶輸送統計月報の概要(令和元年(2019年)11月分)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/joho05_hh_000522.html

◆国土交通省人事異動(2月16日付)
 → http://www.mlit.go.jp/about/h31jinji.html

◆トピックス
 政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○石狩川流域圏会議に門政務官が出席(2月12日)
  http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_007350.html

◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html

◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/report/file000013.html

◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html

───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          http://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
 運輸安全委員会  http://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 国土地理院      http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2019.html
───────────────────────────────────

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]行政手続法に基づく意見公募(2月14日公表分)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○土地基本法等の一部を改正する法律の一部の施行に伴う関係政令の
 整備等に関する政令(仮称)案について
  https://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155200303&Mode=0

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [3]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
風邪でしょうか?鼻炎でしょうか?それとも花粉でしょうか?止まらぬ
くしゃみと鼻水に対処をした結果、鼻周りがボロボロです。落ち着いた
今も、人様の目の前に晒すのがはばかられ、風邪予防と兼ねて目隠しの
マスクが外せません。マスクをしていると顔周りが温かいですし乾燥対
策にもなるのですが、唯一の難点は眼鏡が曇ることでしょうか。
何か対策をと思ったところ、眼鏡用の曇り止めがあることを知りました。
今まで目にしたことがなかったため、ないのかなと思っていましたが、
視界に入っていなかっただけで存在していたようです。
も少し温かくなるとそんなに気にならなくなるのですが、まだまだ冷え
ますのでちょっと試してみようと思います。
 

ページの先頭に戻る