国土交通省メールマガジン バックナンバー

令和2年3月2日

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 ■  ■ □     ■ ■■■■          2020年03月02日 第2784号
 ■▼▼■ □     ■    ■    
 ■ ▼ ■ □     ■    ■   国土交通省メールマガジン
 ■  ■ □□□ ■    ■    いつもご利用ありがとうございます!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine

━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ━┛ ━┛       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・国土交通省人事異動(2月28日付、3月1日付)
   ・トピックス
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]お知らせ
 [3]本日のつぶやき

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[3月2日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(会議等の開催)
○今後の土砂災害対策のあり方をとりまとめ
 ~土砂災害防止対策小委員会(第3回)をWEB会議で開催~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/sabo01_hh_000098.html

(リコール情報)
○リコールの届出について(BMWアルピナ B3S 他)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_003653.html

○リコールの届出について(BMW BMW 118i 他)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_003652.html

○リコールの届出について(BMW BMW 320i 他)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_003651.html

(その他)
○国土審議会委員の任命について
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kokudoseisaku01_hh_000148.html

○第3回「JAPANコンストラクション国際賞」受賞プロジェクト・企業を決定!
 ~日本の「質の高いインフラ」海外展開の好事例を表彰~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo03_hh_000247.html

○大臣官房官庁営繕部有資格業者に対する指名停止措置について
  http://www.mlit.go.jp/report/press/eizen01_hh_000192.html

◆国土交通省人事異動(2月28日付、3月1日付)
 → http://www.mlit.go.jp/about/h31jinji.html

◆トピックス
 政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○カンボジア王国ウン・ラチャナ駐日大使による和田政務官への表敬訪問(2月27日)
  http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_007357.html

◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html

◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/report/file000013.html

◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html

───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          http://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
 運輸安全委員会  http://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 国土地理院      http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2019.html
───────────────────────────────────

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
〇「国立研究開発法人建築研究所講演会」開催中止のお知らせ

 令和2年3月13日(金)に予定しておりました「国立研究開発法人建築
 研究所講演会」につきまして、新型コロナウイルス感染症の拡大防止
 のため、ご来場者および関係者の健康・安全面を考慮し、開催を中止
 することといたしました。
 何卒ご理解とご了承を賜りますようお願い申し上げます。

 中止につきましては、以下URLでもご案内しております。
  http://www.kenken.go.jp/japanese/research/lecture/r01/index.html

 講演会の概要(開催中止)
 日 時: 令和2年3月13日(金)10:30~16:30(開場 10:00)
 会 場: 有楽町朝日ホール(東京・有楽町マリオン11階)

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [3]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
傘の替え時っていつなのでしょうか。5年ほど使っている折りたたみ傘
があるのですが、骨が折れることもないし、布地に穴や裂けたりもしま
せん。開くと長傘と変わらないので折りたたみにしては丈夫ですし、多
少風の強い日でも安心して使え、非常に使い勝手がよいのです。
ところがここ最近、傘部分の染み込みが気になってきました。電車に乗
る時などに一度畳むと内側まで全体的に湿ってしまいます。水が垂れて
くるほどではありませんし使えないほどではないのですが、ときどき気
休めに防水スプレーをかけてみたりしています。
こうしてみると、ちょっと気になるけど使えるので替え時がわからない
ものが以外とあります。使えるのにという抵抗はありますが、ときには
思い切りも必要でしょうか。
 

ページの先頭に戻る