国土交通省メールマガジン バックナンバー

令和2年3月27日

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 ■  ■ □     ■ ■■■■          2020年03月27日 第2802号
 ■▼▼■ □     ■    ■    
 ■ ▼ ■ □     ■    ■   国土交通省メールマガジン
 ■  ■ □□□ ■    ■    いつもご利用ありがとうございます!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine

━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ━┛ ━┛       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・国土交通省人事異動(3月27日付)
   ・トピックス
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]行政手続法に基づく意見公募(3月27日公表分)
 [3]お知らせ
 [4]本日のつぶやき

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[3月27日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○「強い物流」の実現に向け、新たな課題へ対応
 ~「総合物流施策推進プログラム」を検証し、見直しました~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/tokatsu01_hh_000501.html

○民間都市再生整備事業計画((仮称)瀬戸田ホテル建設計画)を認定
 ~古民家を再生し、地域活性化の拠点を形成~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/toshi05_hh_000282.html

○内閣府未来技術社会実装事業と連携した自動運転サービス導入支援事業について(募集)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_001302.html

○道路政策の課題をブレイクスルーする研究を新規に10件採択します
 ~「道路政策の質の向上に資する技術研究開発」募集の審査結果について~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_001301.html

○バスターミナル等における先進的警備システム実証実験結果とりまとめ
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha02_hh_000411.html

○内航船省エネルギー格付制度の本格運用を開始します
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji07_hh_000148.html

○港湾の施設の点検診断及び維持管理計画策定ガイドラインの一部変更
 ~効率的かつ効果的な港湾施設の維持管理に向けて~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/port05_hh_000175.html

○シンガポールとの航空機の装備品等の整備施設に係る相互承認の取決めについて
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kouku11_hh_000085.html

○令和2年度「設計業務等の品質確保対策及び入札契約方式の改善等」
 重点方針を定めました
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo08_hh_000679.html

○令和2年度公共建築工事積算基準類の改定
 ~公共建築工事の適正な予定価格の設定に向けた取組~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/eizen02_hh_000197.html

○「加工食品分野における物流標準化アクションプラン」を策定しました
 ~加工食品物流をさらに持続可能なものとするために~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/tokatsu01_hh_000500.html

(会議等の開催結果)
○洋上風力発電設備に関する技術基準の統一的解説(改定版)等を策定しました
 ~洋上風力発電施設検討委員会の審議結果~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/port06_hh_000189.html

(統計)
○港湾統計速報(主要6港の外国貿易貨物のコンテナ個数)令和2年1月分
  http://www.mlit.go.jp/report/press/joho05_hh_000530.html

(その他)
○国土審議会委員の任命について
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kokudoseisaku01_hh_000149.html

○リニア中央新幹線静岡工区に係る有識者会議に関する静岡県への回答書の公表
  http://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo09_hh_000074.html

◆国土交通省人事異動(3月27日付)
 → http://www.mlit.go.jp/about/h31jinji.html

◆トピックス
 政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○気象大学校卒業式に御法川副大臣が出席(3月20日)
  http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_007397.html

○海上保安学校及び海上保安大学校卒業式を挙行(3月22日)
  http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_007398.html

○赤羽国土交通大臣と建設業4団体トップが意見交換(3月23日)
  http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_007396.html 

◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html

◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/report/file000013.html

◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html

───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          http://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
 運輸安全委員会  http://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 国土地理院      http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2019.html
───────────────────────────────────

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]行政手続法に基づく意見公募(3月27日公表分)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○建設業法施行令の一部を改正する政令案(令和3年4月1日施行予定)
 に関するパブリックコメントの募集について
  https://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155200306&Mode=0

○建設業法施行令の一部を改正する政令案(令和2年10月1日施行予定)
 に関するパブリックコメントの募集について
  https://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155200305&Mode=0


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [3]お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○国交省公式ウェブマガジン『Grasp』(グラスプ)本日更新しました。
 ~時代の変化にチャンスを見い出す すべてのビジネスパーソンへ~
 https://www.magazine.mlit.go.jp/

●今回は特集として
  総力戦で挑む防災・減災プロジェクト~いのちとくらしを守る防災減災~
   国土交通審議官 藤井 直樹氏(前・後編)へのインタビューです。
 
   近年、激甚化している自然災害に対し、赤羽国土交通大臣を本部長
  とした防災減災本部を立ち上げ、国土交通省の総力を挙げてこの課題
  に取り組んでいます。
   今回、藤井氏には計画運休、災害時の情報提供等を含む交通対策の
  あり方などについてお話を伺いました。
   既に掲載しております国土交通省技監 山田邦博氏、国土交通審議官 由木文彦氏
  へのインタビュー記事と併せ、今後、国土交通審議官 栗田卓也氏への
  インタビュー記事を掲載予定です。

  関連サイトも是非ご覧下さい。
 http://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/sosei_point_tk_000034.html

 また、「寡黙なヒーロー」や「初耳係長」などのサブコンテンツもありますので、
 メルマガご覧の皆様、ウェブマガジンの閲覧を是非お願いいたします。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [4]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
本日(3月27日)は、「3(さ)×9(く)=27」
の語呂合わせから「さくらの日」だそうです。
通勤途中に桜の木があり、よく眺めています。
桜って、人の心を癒やしてくれますよね。
店頭に並んでいる桜スイーツ、可愛くて見ている
だけで幸せな気持ちにしてくれます。
天気予報によると、今週末から雨の日が続くようです。
体調を崩さないよう気を付けたいと思います。
みなさまもお気を付け下さい。

ページの先頭に戻る