国土交通省メールマガジン バックナンバー

令和2年4月7日

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 ■  ■ □     ■ ■■■■          2020年04月07日 第2809号
 ■▼▼■ □     ■    ■    
 ■ ▼ ■ □     ■    ■   国土交通省メールマガジン
 ■  ■ □□□ ■    ■    いつもご利用ありがとうございます!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine

━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ━┛ ━┛       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]本日のつぶやき

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[4月7日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○「第9回ロボット大賞」の募集を開始!
 ~ 未来を拓くロボット技術の積極的なご応募をお待ちしています ~
 http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo15_hh_000232.html

〇ばら積み貨物船及び油タンカーの新たな船体構造基準の適用猶予に関する
 ガイダンスが国際海事機関(IMO)から発行されました
 ~コロナウイルス感染拡大による新造船の引き渡し遅延への対応~
 http://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji06_hh_000223.html

〇住宅ローン減税の適用要件が弾力化されます!
 ~新型コロナウイルス感染症の影響で期限内に入居できない方へ~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/house02_hh_000153.html

〇次世代住宅ポイント制度の申請について
 ~新型コロナウイルス感染症の影響で令和2年3月末までに契約できなかった方へ~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/house04_hh_000930.html

〇自動車検査証の有効期間を伸長します
 ~新型コロナウイルス感染症対策~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha09_hh_000240.html

(その他)
〇「民族共生象徴空間」(愛称:ウポポイ)の開業及び開園記念式典の延期について
  http://www.mlit.go.jp/report/press/hok01_hh_000038.html

○令和2年度国土交通省関係補正予算の概要について
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo05_hh_000187.html

◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html

◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/report/file000013.html

◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html

───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          http://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
 運輸安全委員会  http://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 国土地理院      http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2019.html
───────────────────────────────────

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
外出自粛に伴い、いつもより気持ち程度多めに食料をストックしています。
消耗品も買いだめにならないようにとは思いつつ、なくなったらすぐ手に入る
状況ではなくなってしまっているので、以前にも増して自宅の残量確認をした
りお店を覗く頻度が増えました。先日、そろそろまずいなと思っていたときに
運良く入荷しているのを見つけどうにか購入することができました。一時より
は品薄状態が緩和されたような情報も目にしましたが、それでもまだ買えない
状況が続いています。
買えない、足りない状況はみんな一緒だと思います。今一度、自分の状況を確
認して、本当になくて困っている人の手に渡るよう心がけたいと思います。
苦しい状況が続いていますが、一人一人が少しでもできることしていきましょう。

ページの先頭に戻る