国土交通省メールマガジン バックナンバー

令和2年4月17日

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 ■  ■ □     ■ ■■■■          2020年04月17日 第2817号
 ■▼▼■ □     ■    ■    
 ■ ▼ ■ □     ■    ■   国土交通省メールマガジン
 ■  ■ □□□ ■    ■    いつもご利用ありがとうございます!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine

━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ━┛ ━┛       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]行政手続法に基づく意見公募(4月17日公表分)
 [3]お知らせ
 [4]本日のつぶやき

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[4月17日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○地域の産官学金が結集したPPP/PFI地域プラットフォームとの協定を締結
 ~新たに全国4の地域プラットフォームと協定を締結~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo21_hh_000133.html

○日本版MaaSの取組を加速!
 ~新たなMaaSの構築を牽引するモデルプロジェクトを公募します~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo12_hh_000182.html

○スマートシティの社会実装を加速!
 全国のスマートシティを牽引するモデルプロジェクトを追加公募します
  http://www.mlit.go.jp/report/press/toshi07_hh_000153.html

○次世代住宅ポイント制度の実施状況についてお知らせします! (令和2年3月末時点)
 ~ポイントの商品への交換期限は令和2年9月30日までです。お忘れなく!~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/house04_hh_000938.html

○「次世代住宅プロジェクト2020」の提案募集を開始
 ~IoT技術等を活用した次世代住宅のリーディングプロジェクトを支援します~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/house04_hh_000936.html

○空港の保安検査の高度化等に係る対策をとりまとめました
 ~保安検査員の人材確保・育成を図るための今後の対策取組とりまとめ~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kouku02_hh_000153.html

(会議等の開催案内)
○港湾関連データ連携基盤の設計に係る取組状況の報告
 ~第5回「サイバーポート検討WG(港湾・貿易手続)」の書面開催について~
  http://www.mlit.go.jp/report/press/port03_hh_000075.html

(統計)
○内航船舶輸送統計月報の概要(令和2年1月分)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/joho05_hh_000534.html

(リコール)
○リコールの届出について(トライアンフ スピードツイン)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_003705.html

○令和元年度におけるリコール総届出件数及び総対象台数について(速報値)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_003702.html

○少数台数のリコール届出の公表について(令和2年3月分)
  http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_003701.html

(その他)
○大和ハウス工業(株)社員による技術検定の実務経験不備について
  http://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo13_hh_000684.html

◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html

◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/report/file000013.html

◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html

───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          http://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
 運輸安全委員会  http://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 国土地理院      http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2019.html
───────────────────────────────────

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]行政手続法に基づく意見公募(月日公表分)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○「長崎県五島市沖海洋再生可能エネルギー発電設備整備促進区域公募占用
 指針(案)」に関する意見募集について
  https://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155201102&Mode=0

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [3]お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○国交省公式ウェブマガジン『Grasp』(グラスプ)本日更新
 ~時代の変化にチャンスを見い出す すべてのビジネスパーソンへ~
 https://www.magazine.mlit.go.jp/

 ●今週は
  「既存住宅の活性化が日本を救うか」
  タレント ヒロミ氏(前・後編)へのインタビューです。
 
 「寡黙なヒーロー」や「初耳係長」などのサブコンテンツもありますので、
 メルマガご覧の皆様、ウェブマガジンの閲覧を是非お願いいたします。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [4]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
テレワークなどで自宅で仕事をしている方も多いと思います。
そこで意外と困るのが、昼食をどうするかという問題です。
昼休みの1時間で最初から何かを作るのは結構厳しいですし、一度コンビニや
スーパーに出かけるのも・・・。
そんな中、先日SNSで見かけた「炊飯器でホットケーキ」がお手軽そうだった
ので、先日試してみました。
朝、仕事の時間前に材料を混ぜ合わせておき、そのまま炊飯器のスイッチを
押すだけ。炊飯1回分だと焼けないことが多いようで、途中で1~2度スイッチ
を押し直す必要がありますが、お昼頃にはきれいに焼き上がります。
適度な糖分補給にもなり、眠気覚ましのコーヒーともぴったりです。
毎日毎日カップラーメン・・・では、暗いニュース続きの世の中でさらに気が
滅入りそう。
ちょっとした工夫で、家の中でも明るく過ごしていきたいですね。

───────────────────────────────────

◆配信停止はこちらから
    %url/http:out:stop%

◆国土交通省ホームページはこちらから
    http://www.mlit.go.jp/

◆メールマガジンバックナンバーはこちらから
    http://www.mlit.go.jp/page/backnumber.html

◆国土交通行政に関するご意見・ご要望はこちらから
    http://www.mlit.go.jp/useful/hotline1.html

◆メールマガジンに関するご意見・ご要望はこちらから
    hqt-mlit-info01@mlit.go.jp

───────────────────────────────────

ページの先頭に戻る