国土交通省メールマガジン バックナンバー

令和2年4月27日

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 ■  ■ □     ■ ■■■■          2020年04月27日 第2823号
 ■▼▼■ □     ■    ■    
 ■ ▼ ■ □     ■    ■   国土交通省メールマガジン
 ■  ■ □□□ ■    ■    いつもご利用ありがとうございます!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine

━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ━┛ ━┛       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
 [3]本日のつぶやき

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[4月27日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○令和2年度創設「マンションストック長寿命化等モデル事業」の募集を開始します!
 ~マンションの再生に向けた新たなモデル事業を4月30日から募集開始~
 http://www.mlit.go.jp/report/press/house06_hh_000178.html

(会議等の開催結果)
○国道(国管理)の維持管理等に関する検討会(令和元年度 第3回)を書面開催
 ~国道(国管理)の維持管理のあり方について有識者から意見徴収した結果を公表~
 http://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_001314.html

○造船市場への新型コロナウイルスの影響を懸念する声、相次ぐ
 ~第130回OECD造船部会の結果概要について
 http://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji05_hh_000210.html

(統計)
○4月の主要建設資材の需給動向は均衡
 ~主要建設資材需給・価格動向調査(令和2年4月1日~5日現在)の結果~
 http://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo14_hh_000905.html

○建設労働需給調査結果(令和2年3月調査)
 http://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo14_hh_000903.html

(その他)
○大臣官房官庁営繕部有資格業者に対する指名停止措置について
 http://www.mlit.go.jp/report/press/eizen01_hh_000194.html

○新型コロナウイルス感染者について(9例目)(4月26日分)
 http://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo07_hh_000018.html

○新型コロナウイルス感染者について(8例目)(4月25日分)
 http://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo07_hh_000017.html

○新型コロナウイルス感染者について(5~7 例目)(4月24日分)
 http://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo07_hh_000016.html

○新型コロナウイルス感染者について(4例目)(4月23日分)
 http://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo07_hh_000015.html

○新型コロナウイルス感染者について(3例目)(4月23日分)
 http://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo07_hh_000014.html

○新型コロナウイルス感染者について(2例目)(4月23日分)
 http://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo07_hh_000013.html

○新型コロナウイルス感染者について(4月20日分)
 http://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo07_hh_000012.html

◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html

◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/report/file000013.html

◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html

───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          http://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
 運輸安全委員会  http://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 国土地理院      https://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2020.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応についてご覧になれます。
 http://www.mlit.go.jp/kikikanri/kikikanri_tk_000018.html

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [3]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
外出自粛や在宅勤務の影響で、家にいる時間が増えました。それもあって、
簡単な作り置きをするようになりました。
これまでは、遅くなると帰ってから作るのが面倒だったり、食べずに寝てしま
うことも多く傷んで捨ててしまうので、作るよりもその日食べる物を買って消
費することが一番無駄なくいい方法でした。
現在は、なるべく外出を減らす目的や、より健康に気を使うようになったこと
もあり、ちょっとした作り置きが重宝しています。加えて、近くの飲食店のテ
イクアウトも活用して少しでも助けになれればと思っています。
───────────────────────────────────

◆配信停止はこちらから
    %url/http:out:stop%

◆国土交通省ホームページはこちらから
    http://www.mlit.go.jp/

◆メールマガジンバックナンバーはこちらから
    http://www.mlit.go.jp/page/backnumber.html

◆国土交通行政に関するご意見・ご要望はこちらから
    http://www.mlit.go.jp/useful/hotline1.html

◆メールマガジンに関するご意見・ご要望はこちらから
    hqt-mlit-info01@mlit.go.jp

───────────────────────────────────

ページの先頭に戻る