国土交通省メールマガジン バックナンバー

令和2年6月2日

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
 ■  ■ □     ■ ■■■■          2020年06月02日 第2845号
 ■▼▼■ □     ■    ■    
 ■ ▼ ■ □     ■    ■   国土交通省メールマガジン
 ■  ■ □□□ ■    ■    いつもご利用ありがとうございます!
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine
━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ━┛ ━┛       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・国土交通省人事異動(6月2日付)
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
 [3]本日のつぶやき
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[6月2日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
〇「民族共生象徴空間」(愛称:ウポポイ)における白老町民内覧会について
 https://www.mlit.go.jp/report/press/hok01_hh_000040.html
(会議等の開催案内)
○工期に関する基準の作成について議論
 ~中央建設業審議会 工期WG(第4回)を開催~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo13_hh_000694.html
〇第48回 国土交通省政策評価会の開催
 ~令和2年度取りまとめ政策レビューの取組方針について審議~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/tokatsu05_hh_000078.html
(統計)
○ETC2.0プローブデータによる交通状況分析について
 https://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_001323.html
◆国土交通省人事異動(6月2日付)
  → http://www.mlit.go.jp/about/R2jinji.html
◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html
◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/report/file000013.html
◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html
───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          http://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
 運輸安全委員会  http://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 国土地理院      https://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2020.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応についてご覧になれます。
 http://www.mlit.go.jp/kikikanri/kikikanri_tk_000018.html
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [3]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
奄美、沖縄に続き、九州南部や四国も梅雨入りしました。
本州も次第に梅雨期に突入していきます。
農作物にとっては恵みをもたらす雨ですが、短時間にたくさん降ると土砂災害や
河川の氾濫等に注意が必要です。
これから大雨や台風が多く発生する時期を迎えますので、災害への備えを確認して、
あわてず行動できるよう、早めに防災対策を立てたいと思います。
───────────────────────────────────
◆配信停止はこちらから
    %url/http:out:stop%
◆国土交通省ホームページはこちらから
    http://www.mlit.go.jp/
◆メールマガジンバックナンバーはこちらから
    http://www.mlit.go.jp/page/backnumber.html
◆国土交通行政に関するご意見・ご要望はこちらから
    http://www.mlit.go.jp/useful/hotline1.html
◆メールマガジンに関するご意見・ご要望はこちらから
    hqt-mlit-info01@mlit.go.jp
───────────────────────────────────

ページの先頭に戻る