国土交通省メールマガジン バックナンバー

令和2年6月10日

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
 ■  ■ □     ■ ■■■■          2020年06月10日 第2851号
 ■▼▼■ □     ■    ■    
 ■ ▼ ■ □     ■    ■   国土交通省メールマガジン
 ■  ■ □□□ ■    ■    いつもご利用ありがとうございます!
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine
━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ━┛ ━┛       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
 [3]本日のつぶやき
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[6月10日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
〇令和元年度「建設業法令遵守推進本部」の活動結果及び令和2年度の活動方針
 https://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo13_hh_000698.html
〇入札契約改善推進事業の案件を募集します
 ~地方公共団体の課題に対応した入札契約制度の改善推進に向けて~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo13_hh_000696.html
〇ITを活用した建築士法に基づく重要事項説明の社会実験を実施します
 https://www.mlit.go.jp/report/press/house05_hh_000833.html
〇WLTC モード法による排出ガス規制を延長します
 ~新型コロナウイルス感染症対策~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha10_hh_000233.html
(会議等の開催案内)
○専門工事企業の見える化制度、建設技能者の能力評価制度を議論
 ~「第8回専門工事企業の施工能力の見える化等に関する検討会」の開催~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo14_hh_000909.html
〇「令和元年台風第19号の被災を踏まえた河川堤防に関する技術検討会(第3回)」
 をWEB 会議で開催
 https://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo05_hh_000109.html
〇水災害対策とまちづくりの連携のあり方検討会(第3回)をWEB会議で開催します
 https://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo03_hh_001024.html
〇国土審議会北海道開発分科会第5回計画推進部会を開催
 ~北海道総合開発計画の中間点検を本格始動~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/hok07_hh_000142.html
(会議等の開催結果)
○社会資本整備審議会道路分科会
 第12回道路技術小委員会の審議結果
 ~定期点検の更なる効率化・合理化等について委員から意見聴取した結果の公表~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_001329.html
(統計)
〇建設工事受注動態統計調査報告(令和2年4月分・確報)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/joho04_hh_000919.html
○建築物リフォーム・リニューアル調査報告(令和元年度第4四半期受注分、
 令和元年度計)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/joho04_hh_000921.html
○鉄道輸送統計月報(概要)(令和2年(2020年)3月分)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/joho05_hh_000544.html
◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html
◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/report/file000013.html
◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → http://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html
───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          http://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
 運輸安全委員会  http://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 国土地理院      https://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2020.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応についてご覧になれます。
 http://www.mlit.go.jp/kikikanri/kikikanri_tk_000018.html
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [3]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
ここ数日天気がよく暑い日が続いています。でも湿度が高くないせいか室内に
いるととても過ごしやすく快適です。
しかし、この天気も今日まで。明日には梅雨入りになるのではとのことです。
梅雨をしのげばその先に待っているのは夏です。ゴールデンウイークは旅行等
自粛でしたが、夏休みにはそのうっぷんを晴らしたいものです。
そのためには、今が我慢のしどころです。楽しい夏休みを過ごせるよう皆さんで
コロナウイルス感染には気をつけましょう。
───────────────────────────────────
◆配信停止はこちらから
    %url/http:out:stop%
◆国土交通省ホームページはこちらから
    http://www.mlit.go.jp/
◆メールマガジンバックナンバーはこちらから
    http://www.mlit.go.jp/page/backnumber.html
◆国土交通行政に関するご意見・ご要望はこちらから
    http://www.mlit.go.jp/useful/hotline1.html
◆メールマガジンに関するご意見・ご要望はこちらから
    hqt-mlit-info01@mlit.go.jp
───────────────────────────────────

ページの先頭に戻る