【令和2年7月6日】 「総力戦で挑む防災・減災プロジェクト~いのちとくらしをまもる防災減災~」をとりまとめ
7月6日(月)、第2回国土交通省防災・減災対策本部が開催され、「総力戦で挑む防災・減災プロジェクト~いのちとくらしをまもる防災減災~」をとりまとめました。
本部長である赤羽大臣からは、既に到来している本出水期から必要な施策を速やかに実施するとともに、予算要求や制度改正などにしっかりと取り組むこと、国民の皆様へわかりやすい形で災害リスク情報を提供する取組を進め、知恵や工夫を生み出しながら、事前防災の取組みを不断に継続するよう指示がありました。
そして、国土交通省のみならず国民の皆様一人ひとりの力を結集し、様々な分野に防災・減災の視点を定着させ、防災意識を向上させていく、「防災・減災が主流となる社会」の創出こそが重要であり、自身がその先頭に立ってまいる所存である旨の決意を述べました。

会議の様子

会議で発言する赤羽大臣