国土交通省メールマガジン バックナンバー

令和2年9月1日

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 ■  ■ □ ■ ■■■■          2020年09月01日 第2907号
 ■▼▼■ □ ■ ■    
 ■ ▼ ■ □ ■ ■   国土交通省メールマガジン
 ■  ■ □□□ ■ ■    いつもご利用ありがとうございます!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/MLIT mail magazine

━ 目┃ 次┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ━┛ ━┛
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・国土交通省人事異動(9月1日付)
   ・トピックス
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
 [3]行政手続法に基づく意見公募(9月1日公表分)
 [4]本日のつぶやき

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[9月1日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○「循環のみち下水道賞」受賞者決定!
 ~創意工夫のある優れた取組を表彰します~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo13_hh_000451.html

○令和2年7月豪雨による被害に対する緊急的な対策の推進に向け地方整備局に
 出張所を設置
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo06_hh_000108.html

(政令等)
○「都市再生特別措置法等の一部を改正する法律の施行期日を定める政令」及び
 「都市再生特別措置法等の一部を改正する法律の施行に伴う関係政令の整備等
 に関する政令」を閣議決定
 ~安全で魅力的なまちづくりを推進する法律を令和2年9月7日から施行します~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/toshi05_hh_000302.html

○改正建築物省エネ法が令和3年4月1日から施行されます
 ~改正建築物省エネ法の内容について学べるオンライン講座も開設しております~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/house04_hh_000963.html

○道路運送車両法施行規則等の一部改正について
 ~量産を目的とした超小型モビリティに係る基準の整備及び特区法の改正に伴う
 制度整備について~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha10_hh_000238.html

○「国土交通省組織令の一部を改正する政令」が閣議決定
 令和2年度の国土交通省の組織改編を実施するため、国土交通省組織令について
 所要の改正を行うもの。(令和2年10月1日施行)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo04_hh_000107.html

(会議等の開催案内)
○琵琶湖保全再生推進協議会(第2回)を持ち回り会議にて開催
 ~琵琶湖保全再生法施行後5年間の取組をフォローアップします~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/toshi03_hh_000059.html

○車いす使用者の路線バス乗車中の安全確保に向け対応策を検討します
 ~第2回「路線バスに係る車いす事故対策検討会」の開催~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha02_hh_000425.html

(リコール)
○リコールの届出について(カワサキ Ninja ZX-6R)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_003799.html

◆トピックス
 政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○令和2年7月豪雨により被災した大分県内を赤羽大臣が視察(8月26日)
 https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_007590.html

◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html

◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/report/file000013.html

◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html

───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁 https://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁 http://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁 https://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/postlogs.html
 運輸安全委員会 https://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
 国土地理院 https://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2020.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応についてご覧になれます。
 https://www.mlit.go.jp/kikikanri/kikikanri_tk_000018.html

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [3]行政手続法に基づく意見公募(9月1日公表分)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○「空港における消火救難体制の整備基準」の改正について
 https://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155201225&Mode=0

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [4]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
本日(9月1日)は「防災の日」です。この日付けは、1923年9月1日に
発生し10万人以上の死者・行方不明者を出した関東大震災に由来しています。
気象庁の統計情報によると、8月から9月にかけて台風の接近・上陸が多く、
防災について考えるにはいい時期とも言えますね。この機会に、台風、津波、
地震等の災害についての認識を深め、災害に備えましょう。

国土交通省では防災情報サイトを一覧できる「防災ポータル」を本日リニューアル。
日頃から知ってほしい防災情報や災害時に見てほしい防災情報などがそろって
いますので、ぜひご覧ください。
http://www.mlit.go.jp/river/bousai/olympic/index.html

ページの先頭に戻る