【令和6年4月5日】 斉藤大臣、こやり大臣政務官が第5回「地域の公共交通リ・デザイン実現会議」に出席
ホーム
>
【令和6年4月5日】 斉藤大臣、こやり大臣政務官が第5回「地域の公共交通リ・デザイン実現会議」に出席
【令和6年4月5日】 斉藤大臣、こやり大臣政務官が第5回「地域の公共交通リ・デザイン実現会議」に出席
4月5日(金)、斉藤大臣、こやり大臣政務官が、第5回「地域の公共交通リ・デザイン実現会議」に出席しました。
斉藤大臣は、「人手不足もあいまって、各地の移動の足をいかに確保していくのかが、政府全体として大きな課題となっている」とした上で、これまでの議論を踏まえ、「地域の課題解決に資する、実効性のあるとりまとめを策定してまいりたい」旨述べました。
また、こやり大臣政務官は、本会議で提示された様々な取組について「「移動の足の不足」という課題解決に実際に活用して頂くことが大事」とした上で、「「政府共通指針」の策定・周知などを通じて、現場レベルで様々な関係者の連携・協働を促し、一つでも多くの具体的な取組みにつなげていきたい」旨述べました。
斉藤大臣(開会の挨拶)
こやり大臣政務官(閉会の挨拶)