【令和6年4月14日】 石橋大臣政務官が石川県の被災箇所を視察

【令和6年4月14日】 石橋大臣政務官が石川県の被災箇所を視察

 4月14日(日)、石橋国土交通大臣政務官は、令和6年能登半島地震により被害を受けた石川県能登地方の被災地を現地対策本部長である平沼内閣府大臣政務官とともに視察しました。視察では、珠洲市及び能登町の津波による被災状況や仮設住宅の整備状況等を確認するとともに、珠洲市長、能登町長と意見交換を実施しました。意見交換では被災地の復旧・復興に向けて、被災自治体の声を国土交通省としてしっかりと受け止め、全力で取り組むことをお伝えしました。



珠洲市宝立町春日野地区の被災箇所を視察する石橋大臣政務官


珠洲市宝立正院海岸の被災箇所を視察する石橋大臣政務官


珠洲市市営グラウンドゴルフ場の仮設住宅を視察する石橋大臣政務官


珠洲市三崎町の被災箇所を視察する石橋大臣政務官


珠洲市長と意見交換を行う石橋大臣政務官


能登町白丸地区の被災箇所を視察する石橋大臣政務官


能登町旧小木分校の仮設住宅を視察する石橋大臣政務官


能登町長と意見交換を行う石橋大臣政務官

 

ページの先頭に戻る