【令和6年11月4日】 斉藤大臣が「2024大規模津波防災総合訓練」に参加

【令和6年11月4日】 斉藤大臣が「2024大規模津波防災総合訓練」に参加

 11月4日(月)、斉藤大臣は、和歌山県和歌山市で開催された「2024大規模津波防災総合訓練」に参加しました。
訓練は、和歌山市のほか、大阪府堺市、和歌山県すさみ町、串本町の4会場で実施し、国や地方公共団体、公共機関、企業など120機関や地域住民が参加する約2,000名の規模の訓練となりました。
 斉藤大臣は、挨拶の中で、「交通・通信・水道などのライフラインが各地で寸断、途絶した能登半島地震での教訓も踏まえた今回の訓練の成果も踏まえ、国民の命と暮らしを守るため、関係機関と一層の連携強化を図ってまいります。また、『防災・減災、国土強靱化のための5カ年加速化対策』をはじめとして、ハード・ソフト一体となった対策を着実に推進するとともに、TEC-FORCEの充実・強化も取り組んでいきます。」と述べました。



開会式で挨拶する斉藤大臣


初動対応の指示をする斉藤大臣


訓練会場を巡閲する斉藤大臣

ページの先頭に戻る